新エネ車への買い替えに補助金約22万円、中国政府が約2400億円を拠出

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録特集注目記事

新エネ車への買い替えに補助金約22万円、中国政府が約2400億円を拠出

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国財政部は6月3日、2024年自動車買い替え促進策「以旧換新」に充てる補助金などの予算額を発表した。24年の予算額は112億元(約2400億円)で、中央政府が64億4000万元(約1400億円)を地方政府に交付し、各地の地方政府からも計47億6000万元(約1000億円)を拠出する。

これに先立つ4月26日、商務部や財政部など7部門は共同で「自動車買い替え補助金実施細則」を発表した。旧型車から電気自動車(EV)など新エネルギー車への買い替えでは1万元(約22万円)、ガソリン車では7000元(約15万円)の補助金が支給される。

中国の全国乗用車市場情報連合会(CPCA)によると、中国製新エネ車の世界シェアは4月に67%まで上昇した。新エネ車メーカーの多くは、5月の販売台数(速報値)を前月比で大幅に伸ばしている。

買い替え促進策が打ち出されたことで、中国の新エネ車販売は再びピークを迎えるとみられる。

「自動車ビジネスモデルの変貌、中国EVが先導」現場知る経営者が一致

*1元=約22円で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録