36Kr Japan – 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

2025年7月5日

中国・BYD、ハンガリーでEVバス・トラック工場を拡張 年産千台以上に

2025年7月5日

ロボット掃除機で世界首位に躍進 中国「Roborock」が香港上場へ 

2025年7月5日

“物流のUber”UniUniが約100億円調達、TEMUやSHEINを支える北米ラストマイルの黒子に

2025年7月5日

ファーウェイ主導のEV連合が止まらない⋯6月販売5.2万台で新興勢トップに、「AITO」がけん引

最新記事

【コネクト】東芝白物家電を買収し2年で黒字化、世界最大の家電メーカーに。中国「美的集団」成功の理由を徹底分析

東芝ライフスタイルを買収したことで知られる中国の白物家電メーカー「美的集団(Media)」(以下、美的)。買収からわずか2年で東芝ブランドを黒字化させた実績をもつ。世界ブランドへと成長した同社が成功した理由を探っていく。

新華社EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

中国・BYD、ハンガリーでEVバス・トラック工場を拡張 年産千台以上に

中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は27日、ハンガリー北西部コマーロムで、EVバス・トラック工場拡張プロジェクトの起工式を行った。 出席したハンガリーのシーヤールトー外務貿易相は、工場拡張はハンガリーのEV製...

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

ロボット掃除機で世界首位に躍進 中国「Roborock」が香港上場へ 

中国のロボット掃除機大手「北京石頭世紀科技(Roborock )」は6月27日、香港証券取引所のメインボードへの新規株式公開(IPO)を申請した。主幹事はJPモルガン・チェースと中信証券(CITIC Securities)が務める。...

EXCITEのRSSに登録スタートアップ注目記事

“物流のUber”UniUniが約100億円調達、TEMUやSHEINを支える北米ラストマイルの黒子に

カナダの物流スタートアップ「UniUni」がこのほど、シリーズD1で7000万ドル(約100億円)余りを調達した。米Bessemer Venture Partnersと中国の創新工場(Sinovation Ventures)が共同で出...

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

ファーウェイ主導のEV連合が止まらない⋯6月販売5.2万台で新興勢トップに、「AITO」がけん引

中国通信機械大手の華為技術(ファーウェイ)が主導する電気自動車(EV)ブランド連合「鴻蒙智行(HIMA)」は、6月の販売(納車)台数が5万2747台となり、新興勢トップに輝いた。 最も貢献したのは賽力斯集団(SERES)...

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

一汽トヨタ、本社を北京から天津へ初移転 電動化・スマート化加速へ体制強化

トヨタ自動車の中国での販売を手掛ける一汽トヨタ自動車販売は6月28日、北京市から天津市天津経済技術開発区への本社移転を完了したと発表した。設立から22年で初の他省への移転となり、一汽トヨタの天津市での本部機能は一層強化される。...

スタートアップ注目記事

AMOLED用チップで中国首位の「Viewtrix」が香港上場へ 評価額1700億円、ファーウェイやクアルコムも出資

ディスプレー用ドライバチップ大手の「雲英谷科技(Viewtrix Technology)」が6月26日、香港証券取引所に上場申請書を提出した。 これまでの出資者には、米クアルコムの中国法人、小米集団(シャオミ)傘下の湖北...

EXCITEのRSSに登録スタートアップ注目記事

中国AI創薬「Insilico Medicine」、シリーズEで180億円調達 黒字化前に評価額1900億円超

中国(香港)と米国を拠点とする人工知能(AI)創薬スタートアップ「Insilico Medicine(インシリコ・メディシン)」がこのほど、シリーズEで約1億2300万ドル(約180億円)を調達したと発表した。資金調達後の評価額は13...

スタートアップ注目記事

eバイク変速をAIで自動制御、0.2秒で最適ギアに 中国Lofandiが新製品

自転車用内装変速機(ギアハブ)の開発・製造を行う中国・洛梵狄智能科技(Lofandi Intelligent Technology)(以下、Lofandi)が、今年5月に開催された中国国際自転車展覧会(CHINA CYCLE 2025...

EXCITEのRSSに登録新華社大企業注目記事

アリババ、2025年3月期純利益77%増の2兆円超 AIと越境ECで収益拡大

中国電子商取引(EC)大手アリババグループがこのほど発表した2025年3月期通期決算は、売上高が前年比6%増の9963億4700万元(約20兆35億円)、純利益が77%増の1259億7600万元(約2兆5200億円)だった。...

新華社EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

エアバス、中国進出40年 A320生産拠点拡大で“不可欠なパートナー”に

欧州航空機大手エアバスの中国現地法人、エアバス中国の徐崗最高経営責任者(CEO)は、フランス・パリで16日から22日に開かれた第55回パリ航空ショーで新華社のインタビューに応じ、エアバスは中国進出から40年にわたり、中国のパートナーと...

EXCITEのRSSに登録大企業特集注目記事

ユニクロ×POP MART「LABUBU」、再コラボTシャツは争奪戦必至 初回モデルは5倍に高騰

ファーストリテイリング傘下のユニクロはこのほど、中国のアートトイブランド「POP MART(ポップマート)」の人気シリーズ「THE MONSTERS(ザ・モンスターズ)」とのコラボレーションアイテムを8月29日に発売すると発表した。同...

スタートアップ注目記事

中国発・人型ロボットの新星「Galbot」、CATLなどから220億円調達 

中国の人型ロボットメーカー「銀河通用機器人(Galbot)」がこのほど、新たに11億元(約220億円)を調達した。人型ロボットなどエンボディドAI(身体性を持つ人工知能)分野では2025年最大規模の資金調達となる。 出資...

スタートアップ編集部お勧め記事注目記事

「人間 vs AI」同時通訳バトル、深圳で開催 AIが専門用語で圧勝したも、人間ならではの強みも⋯

人工知能(AI)と人間の通訳者がリアルタイムで対戦する競技会が中国・深圳市で開催された。AI通訳機「W4Pro」を開発するTimekettle(時空壺)の製品を用いたAIチームと、プロの同時通訳者チームが、英語、日本語、フランス語、ス...

日経スタートアップ注目記事

“主婦でも卵に彫刻できる”⋯軽量レーザー彫刻機「LaserPecker」が開く“ものづくり”の未来

従来、工場の生産ラインで使われるレーザー彫刻機は、大型で価格が高いうえに操作方法が複雑で、大ロットの注文には対応するが、少量かつカスタマイズを求める個人や中小企業のニーズに応えにくいものであった。 こうした課題に着目した...

新華社EXCITEのRSSに登録特集注目記事

中国ワイン産地、寧夏など西部の産地が全国をリード 発展指数報告書

新華社傘下の中国経済信息社はこのほど、「中国ワイン産地発展指数報告(2025)」を発表した。報告によると、2000年以降、中国西北地域のワイン産業は地域経済の水準を高め、農民の所得増加を促し、生態環境を改善し、多くの効果を一つにまとめ...

36Kr Japan新サービス

有料コンテンツサービス始めました

中国最新レポート無料公開中

36Kr人気ライター

経済ジャーナリスト/法政大MBA教員/Yahoo公式コメンテーター

浦上早苗

中国アジアITライター

山谷剛史

「東京で中華を食らう」

阿生

中国車研究家

加藤ヒロト

EV特集

AI特集

メールマガジンに登録

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録