




運転支援付き電動バイク「OMOWAY」、インドネシアから始動 元小鵬汽車幹部が創業

世界の銀行ランキング、中国勢が8年連続で上位4行独占

宝尊電商、英ヨガウェア「Sweaty Betty」の中国事業を買収 Gap・Hunterに続く

吉利汽車、高級EV「Zeekr」を完全子会社化へ 買収総額は最大約24億ドル
最新記事
【コネクト】東芝白物家電を買収し2年で黒字化、世界最大の家電メーカーに。中国「美的集団」成功の理由を徹底分析
東芝ライフスタイルを買収したことで知られる中国の白物家電メーカー「美的集団(Media)」(以下、美的)。買収からわずか2年で東芝ブランドを黒字化させた実績をもつ。世界ブランドへと成長した同社が成功した理由を探っていく。
運転支援付き電動バイク「OMOWAY」、インドネシアから始動 元小鵬汽車幹部が創業
スマート電動バイクの新興ブランド「OMOWAY(目蔚科技)」がこのほど、シードラウンドとエンジェルラウンドで計数千万ドル(数十億円)を調達した。真格基金(Zhen Fund)、紅杉中国(Hongshan、古いセコイア・チャイナ)および...
世界の銀行ランキング、中国勢が8年連続で上位4行独占
英金融誌「ザ・バンカー」はこのほど、2025年版の世界銀行ランキングを発表した。ランキングは銀行の財務力の指標とされる中核的自己資本(ティア1資本)などを評価し、世界上位千行を順位付けしている。今年は、中国工商銀行、中国建設銀行、中国...
宝尊電商、英ヨガウェア「Sweaty Betty」の中国事業を買収 Gap・Hunterに続く
中国電子商取引(EC)大手の「宝尊電商(Baozun)」が、米アパレル大手「Gap(ギャップ)」のグレーターチャイナ(中華圏)事業と英国レインブーツブランド「Hunter(ハンター)」の買収に続き、英高級ヨガウェアブランド「Sweat...
吉利汽車、高級EV「Zeekr」を完全子会社化へ 買収総額は最大約24億ドル
中国自動車大手の浙江吉利控股集団(以下、吉利グループ)は7月15日、傘下の吉利汽車(Geely Automobile)を通じて、米ニューヨーク株式市場(NYSE)に上場する高級電気自動車(EV)ブランドの極氪(Zeekr)との合併契約...
中国「小巨人企業」、世界初のRISC-VベースDSPで米TIに挑む 国産化ニーズ追い風に
オープンソースのCPUコア「RISC-V」を採用した世界初のデジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)を開発した中国テック企業「中科昊芯科技(Haawking Technology)」がこのほど、追加のプレシリーズBで華金資本(Huaj...
赤字でも評価額420億円 中国AMR大手「スタンダード・ロボット」、香港IPOに挑む
産業用自動搬送ロボットなどを手がける中国スタートアップ「斯坦德機器人(Standard Robots、スタンダード・ロボット)」が6月23日、香港証券取引所に目論見書を提出した。専門的なテクノロジー企業の上場審査基準を緩和する規則「1...
中国3Dプリンター生産、NEVや産業ロボット上回る成長率 家庭用需要が押し上げ
中国国家統計局はこのほど、今年5月の3Dプリンター生産台数が前年同月比40.0%増となり、伸び率は産業用ロボット(35.5%)や新エネルギー車(NEV、31.7%)を上回ったと明らかにした。3Dプリンターの生産台数は年初以降、高めの伸...
「次なるDeepSeek」Manus、“中国を捨てた”理由⋯現地チーム解散、サイト遮断の衝撃
世界で話題の汎用型AIエージェント「Manus」を開発した中国のAIスタートアップ「Butterfly Effect(蝴蝶効応)」が、突如として中国国内のチームを解散した。また、中国本土から自社ウェブサイトへのアクセスを遮断し、微博(...
中国製産業ロボット、世界で存在感 スマート化・高性能化で輸出額55%増
中国税関総署の最新データによると、2025年1~5月の中国の設備製造業製品の輸出額は前年同期比9.2%増の6兆2200億元(約130兆円)で、うち産業用ロボットが55.4%増と大きく伸びた。 中国機械工業連合会(CMIF...
1時間29万台の予約殺到⋯シャオミEV「YU7」、異例のヒットで納車は1年待ち
中国スマートフォン大手の小米(シャオミ)は7月6日、同社初の電動SUV「YU7」シリーズの納車を開始した。小米科技園(北京市)で開かれた納車式では、創業者の雷軍CEOが購入者と握手して記念撮影を行ったほか、自らカーオーナーのために車の...
“次のスペースX”狙う 中国発「再使用ロケット」25年内打ち上げへ、評価額は1000億円に
再使用型ロケットの開発を手がける中国スタートアップ「深藍航天(Deep Blue Aerospace)」がこのほど、シリーズB4で5億元(約100億円)近くを調達した。出資は、泰安遠望新能源産業投資基金(Tai’an Yu...
中国、海運燃料にグリーンメタノール導入 廃棄物活用でCO2削減325トン実現
中国海南省の洋浦港でこのほど、都市ごみ由来の「グリーンメタノール」を使った中国初の船舶への供給が行われた。中国が開発した初のメタノール二元燃料コンテナ船「中遠海運洋浦」(積載量1万6000TEU)に200トンが供給された。...
TikTok米事業売却、オラクルなど米投資家連合と交渉か? バイトダンスは否定
中国テック大手のバイトダンスは、TikTokの米国事業を売却するとの一部報道について、「事実ではない」とコメントした。 ブルームバーグによると、米国のオラクル、ブラックストーン、アンドリーセン・ホロウィッツで構成される投資...
中国ショートドラマ市場、映画興行収入超える衝撃成長 世界アプリ上位50の8割が中国発
深圳広播電影電視集団などがまとめた「2024年中国微短劇(ショートドラマ)産業研究報告」によると、24年の中国ショートドラマ市場の規模は505億元(約1兆円)に達し、初めて映画の年間興行収入を上回った。中国発のショートドラマ配信プラッ...
踊るだけじゃない⋯中国「Galbot」、“使える人型ロボット”が無人薬局で稼働
「人型ロボットはダンスと宙返りのほかに何ができるのか?」 人型ロボットメーカー「銀河通用機器人(Galbot)」を創業し、北京大学で准教授も務める王鶴CTOは、ある中国人投資家の問いに最...
メールマガジンに登録
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録