




シャオミEV、重大事故で3人死亡 「自動運転機能」めぐり波紋広がる

中国茶系飲料大手「奈雪的茶」、24年の売上高1000億円超す

中国・黒芝麻智能、24年は売上高過去最高で黒字転換 自動運転向けSoC量産が業績けん引

中国カメラモニタリングシステム(CMS)市場、国家標準化で成長加速 量産化が普及の鍵に
最新記事
【コネクト】東芝白物家電を買収し2年で黒字化、世界最大の家電メーカーに。中国「美的集団」成功の理由を徹底分析
東芝ライフスタイルを買収したことで知られる中国の白物家電メーカー「美的集団(Media)」(以下、美的)。買収からわずか2年で東芝ブランドを黒字化させた実績をもつ。世界ブランドへと成長した同社が成功した理由を探っていく。
シャオミEV、重大事故で3人死亡 「自動運転機能」めぐり波紋広がる
中国スマートフォン大手の小米(シャオミ)の電気自動車(EV)「SU7」が3月29日夜、中国・安徽省で衝突事故を起こして炎上し、乗車していた女子大学生3人が死亡した。SU7...
中国茶系飲料大手「奈雪的茶」、24年の売上高1000億円超す
中国で茶系飲料チェーン店「奈雪の茶(NAYUKI)」を運営する奈雪的茶控股が27日に発表した2024年決算は、売上高が前年比4.7%減の49億2100万元(約1030億円)、調整後純利益が2100万元(約4億4000万円)の黒字から9...
中国・黒芝麻智能、24年は売上高過去最高で黒字転換 自動運転向けSoC量産が業績けん引
中国の車載半導体メーカー「黒芝麻智能科技(Black Sesame Technologies)」は3月31日、2024年12月期の通期決算を発表した。量産化の加速とコスト削減戦略が功を奏し、売上高は前年比51.8%増の4億7400万元...
中国カメラモニタリングシステム(CMS)市場、国家標準化で成長加速 量産化が普及の鍵に
車載用カメラモニタリングシステム(CMS、電子バックミラー)の開発を手掛ける中国スタートアップ「孔像汽車科技(Kongxiang Techno...
ファーウェイ、スマホ復調で増収も28%減益 「スマートカー」事業が初の黒字に
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は3月31日、2024年12月期の決算を発表した。売上高は前の期比22.4%増の8621億元(約18兆1000億円)で、過去最高だった20年の8914億元(約18兆7000億円)に次ぐ水準とな...
日本の「特許の壁」破った中国メーカー、超短焦点レンズで車載ディスプレイ市場を狙う
スクリーンや壁面に映像を表示するプロジェクターの人気が近年ますます高まっている。従来のプロジェクターはレンズからスクリーンまでの距離(投射距離)が2~3メートルと長く、狭いスペースでは使用できなかったが、投射距離が20~30センチの超...
中国で生活に浸透するAI技術、若者の頼れるアシスタントに
中国では現在、人工知能(AI)技術が若者のライフスタイルを静かに変えつつある。中国インターネット情報センター(CNNIC)が1月に発表した第55回「中国インターネット発展状況統計報告」によると、中国では2億4900万人が生成AIを使っ...
東洋のスタバ「霸王茶姫」、ナスダック上場へ 24年純利益530億円
中国ティードリンクチェーン大手の「霸王茶姫(CHAGEE)」は3月26日、米国証券取引委員会(SEC)に上場申請した。ナスダック市場での新規株式公開(IPO)を目指す。ティッカーシンボルは「CHA」に決定した。 霸王茶姫...
中国の船体清掃ロボット、4台で240人分の作業を代替 最短納品45日で提供
工業用防さび処理装置とソリューションを提供する中国企業「海桓科技(HYDWIN)」がこのほど、シリーズAで数千万元(数億円超)を調達した。中国の港湾運営企業が出資を主導し、既存株主の雲時資本(Seas Capital)も追加出資した。...
中国CATL、24年は初の減収も1兆円超の黒字 車載電池で8年連続世界1位
車載電池世界最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)が3月14日発表した2024年の通期決算は、売上高が前年比9.7%減の3620億元(約7兆6000億円)だった。電池業界の価格競争のあおりを受け、業績開示を始めた14年以来初めて年間売...
ビザ免除政策利用の訪中外国人数、24年は13倍に
中国は現時点で、38カ国に対して一方的なビザ免除措置を実施しているとともに、54カ国からの旅行者が中国を経由して第三国(地域)に渡航する際、ビザなしで中国に入国し、規定区域での240時間(10日間)以内の滞在を認めている。一方的なビザ...
中国ショート動画の快手、24年は純利益72.5%増 動画生成AI「Kling」好調
中国のショート動画アプリ大手「快手科技(Kuaishou Technology)」が3月25日発表した2024年12月期決算は、売上高が前の期比11.8%増の1269億元(約2兆7000億円)、調整後の純利益は72.5%増の177億元...
中国ティードリンク「MIXUE」、2024年40%増益も…東京では3店中2店が撤退
中国の格安ティードリンクチェーン「蜜雪冰城(MIXUE)」が3月26日、2024年の通期決算を発表した。3月3日の香港上場後初の決算発表となる。 売上高は前年比22.3%増の248億3000万元(約5200億円)、純利益...
CATLとNIO、世界最大のEVバッテリー交換網を構築へ 「充電vs交換」覇権争い鮮明に
中国の車載バッテリー世界最大手・寧徳時代新能源科技(CATL)と、中国電気自動車(EV)メーカー・蔚来汽車(NIO)がバッテリー交換事業で戦略提携を結んだ。世界最大規模のEV向けバッテリー交換ネットワークの構築や、次世代バッテリーの標...
メールマガジンに登録
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録