バーチャルリアリティー(VR)+ショップは明日からの生活の日常となり得るだろうか? 「Coolhobo胡罗舶」は開設当初...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年8月6日035
中国BYD、上半期214万台販売も目標未達。海外好調、国内競争に苦戦
中国新エネルギー車(NEV)大手の比亜迪(BYD)はこのほど、2025年1~6月の累計販売台数が前年同期比33%増の214万5954台だったと発表した。うち海外販売台数(乗用車およびピックアップトラック)は132%増の47万86台とな...
2025年8月6日031
2025年「フォーチュン500」、中国企業130社がランクイン EVやITで攻勢強める
米経済誌フォーチュンは7月29日、2025年版の世界企業番付「フォーチュングローバル500」を発表した。中国からは130社がランクインし、米国の138社に続いた。 ランキングは24年の売上高に基づいて作成された。500社...
2025年8月5日0135
サイゼリヤ、中国で営業利益が日本国内の3倍 10年以内に千店舗計画も
中国で「薩莉亜(サーリーヤー)」と呼ばれるイタリア料理のレストランチェーンが、日本企業のサイゼリヤであることを知る人は少ない。また、サイゼリヤが中国で500店舗を展開し、年間営業利益は60億円と日本国内の3倍に達していることを知る人は...
2025年8月5日046
米アップル、4〜6月期は増収増益 中華圏でも売上回復
米アップルが7月31日に発表した2025年4~6月期決算は、売上高が前年同期比9.6%増の940億3600万ドル(約13兆8000億円)、純利益が9.3%増の234億3400万ドル(約3兆4000億円)だった。...
2025年8月5日064
デジタルヒューマンの社会進出を支える。中国AIユニコーン「硅基智能」、シリーズDで数十億円調達
中国の人工知能(AI)企業「硅基智能(Silicon Intelligence)」がこのほど、シリーズDで政府系ファンドの嘉興高新区産業基金(Jiaxing High-tech Zone Industrial Fund)から数億元(数...
2025年8月5日084
スターバックス、中国事業の売却検討を本格化 20社超が争奪戦
米コーヒーチェーン大手スターバックスは7月29日、2025年4〜6月期決算を発表した。売上高は前年同期比3.8%増の約94億5600万ドル(約1兆4000億円)、純利益は47.1%減の5億5800万ドル(約830億円)だった。既存店売...
2025年8月5日0103
KINTOテクノロジーズ、アリババとタッグ トヨタ系ディーラー向けAI導入を加速
トヨタグループ各社が展開するモビリティサービス関連技術を開発する「KINTO(キント)テクノロジーズ」は、中国IT(情報技術)大手のアリババグループと協業する方針を決めた。アリババ関連会社が開発した自...
2025年8月5日0102
教育から産業応用まで、量子コンピューターを実装へ。中国「SpinQ」、シリーズBで数十億円調達
量子コンピューティング技術を開発する「量旋科技(SpinQ)」がこのほど、シリーズBで数億元(数十億円)を調達した。建信股権投資管理や梁渓科技城発展基金など政府系ファンドのほか、星空投資管理、華強資本(Huaqiang Capital...
2025年8月4日099
ジヤトコ広州、中国で18年の歩み CVTから多様なモビリティ事業へ転換
日本の自動車用変速機メーカー、ジヤトコの中国現地法人、加特可(広州)自動変速箱(ジヤトコ広州)の海野剛弘総経理がこのほど、新華社の取材に応じ、「中国の市場規模とサプライチェーン(供給網)の優位性が、中国投資を続ける自信につながっている...
2025年8月4日098
テスラ、韓国LG系と6500億円規模のLFP電池契約 中国依存低減へ
韓国電池大手LGエネルギーソリューション(LGES)は7月30日、リン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池の供給で43億ドル(約6500億円)規模の契約を結んだと発表した。関係者によると、供給先は米テスラで、同社のエネルギー貯蔵システム(...
Read More