Related tags :
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
続きを読む
米調査会社IDCが4月9日に発表したリポートによると、2023年1~3月期の世界のパソコン(PC)出荷台数は、前年同期比29%減の5690万台となり、19年同期の5920万台を下回った。新型コロナウイルスの流行下で普及したリモートワークによるPC特需は終わりを告げたとみられる。
PC大手各社は軒並み出荷台数を減らし、米アップルの40.5%減を筆頭に、米デルは31%減、中国の聯想集団(レノボ・グループ)は30.3%減、米HPは24.2%減となった。
IDCは、需要の冷え込みはPCメーカーにサプライチェーンを見直す余地を与え、多くのメーカーが中国以外での生産を模索し始めたと指摘。アップルはすでに、同社が慎重に設計したサプライチェーンが米中関係の緊張によって損なわれる可能性を考慮し、生産拠点の多様化を進めている。またIDCの研究者は、世界経済の復調とPCの買い替え需要が二重の追い風となり、24年までにはPCメーカーの業績が回復する可能性があるとの予測を示している。
(36Kr Japan編集部)
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録