2025年4月16日7
シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスの最新データによると、2024年の米国パソコン(PC)市場の出荷台数は前年比5.2%増の6921万台だった。メーカー別では、中国の聯想集団(レノボ・グループ)が1187万2千台で3位となり、...
2025年4月16日60
独自動車大手のBMWと中国IT大手のアリババグループは3月26日、車載向け人工知能(AI)を共同開発すると発表した。アリババの大規模言語モデル(LLM)「通義千問(Qwen)」を基に開発したAIを、BMWの車両に搭載する。今回の協業を...
2025年4月16日58
独ポルシェはこのほど、2025年1〜3月期の世界販売台数が前年同期比8%減の7万1470台だったと発表した。中国と欧州の需要減退が響いた。 中国販売は42%減の9471台、21年の9万5700台をピークに減少を続けている...
2025年4月16日160
人型ロボット「天工」は、中国北京市のロボット開発研究機関、北京人型ロボットイノベーションセンター(北京人形機器人創新中心=国家地方共建具身智能機器人創新中心)が開発し、2024年4月に発表された。純粋に電気で動く世界初の等身大の人型ロ...
2025年4月16日71
米電気自動車(EV)大手のテスラが、中国で販売する高級EV「モデルS」と「モデルX」の新規受注を停止した。4月11日、中国の公式サイトからこれら2車種の「今すぐ注文する」ボタンが削除され、現在は中国国内に在庫のある新車または中古車のみ...
2025年4月15日81
中国の研究チームが英ロンドン時間3月26日、英科学誌ネイチャーのオンライン版に論文を発表し、遺伝子を組み換えたブタの肝臓を脳死患者の体内に移植する手術に世界で初めて成功したと報告した。移植された肝臓は良好に機能しており、移植臓器不足の...
2025年4月15日66
大阪・関西万博が13日に開幕し、「自然と共に生きるコミュニティーの構築-グリーン発展の未来社会」をテーマにした中国パビリオンも正式に開館した。敷地面積は3500平方メートルに及び、最大の国別パビリオンの一つとなる。万博は10月13日ま...
2025年4月15日92
中国スポーツ用品大手の安踏体育用品(ANTAグループ)は4月10日、ドイツのアウトドア用品ブランド「Jack Wolfskin(ジャック・ウルフスキン)」を買収すると発表した。買収額は2億9000万ドル(約420億円)で、買収手続きは...
2025年4月15日143
世界有数のものづくりの拠点として知られる愛知県が、近年、スタートアップ支援にも注力している。自動車や航空宇宙産業など製造業の集積地として発展してきた同県では、次世代の成長...
2025年4月15日218
中国では2024年以降、人型ロボットに代表される「エンボディドAI(身体性を持つ人工知能)」の分野でスタートアップ企業が続々と誕生し、資本も集中するなどかなりの熱気を帯びたが、現段階では商用化の歩みはなかなか進んでいない。...