アートトイブームの火付け役・POP MART、東京ソラマチに「LABUBU」期間限定店

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

アートトイブームの火付け役・POP MART、東京ソラマチに「LABUBU」期間限定店

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

世界的に人気を集める中国発アートトイブランド「POP MART(ポップマート)」の日本法人であるPOP MART JAPANは、7月18日より東京スカイツリータウン内の商業施設「東京ソラマチ」にポップアップショップ「LABUBU MINI MARKET」をオープンした。会場は同施設4階の特設スペースで、8月5日まで開催される。

本ポップアップショップでは、圧倒的な人気を誇るキャラクター「LABUBU(ラブブ)」をはじめとする「THE MONSTERS」シリーズの限定商品やノベルティが用意されている。販売には購入制限があり、ブラインドボックス商品は1人1アソートまでとされている。

また、7月17日〜27日の期間中は、地下3階エントランスにフォトスポットが設置されており、SNSに投稿すると抽選でノベルティが当たるキャンペーンも実施中。

POP MARTは2010年に中国・北京で創業し、デザイナーズトイを中心に世界30カ国以上で展開。代表的なキャラクターには「MOLLY」「DIMOO」「SKULLPANDA」などがあり、店舗・自販機(ROBOSHOP)・オンラインを組み合わせた多層的な販売網を構築している。IP(知的財産)創出とその運営力に強みを持ち、近年は日本のみならず、世界中で認知が拡大されている。

POP MART、LABUBU人気で時価総額6兆円超 創業者は38歳で中国10位の富豪に

同社の2024年の売上高は前年同期比107%増の130億3800万元(約2600億円)で、売上高が1億元(約20億円)を超えたキャラクターは13種類にのぼる。なかでも、THE MONSTERSシリーズの売上高は727%増の30億4000万元(約600億円)と爆発的に伸びた。

LABUBU人気がけん引。中国POP MARTが業績好調、25年上半期は350%増益の見込み

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録