AIで変わるタンパク質設計、予測から検証まで効率を大幅向上へ 中国・分子之心

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

AIで変わるタンパク質設計、予測から検証まで効率を大幅向上へ 中国・分子之心

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

人工知能(AI)を用いたタンパク質設計を手がけるベンチャー企業「分子之心(MoleculeMind)」がこのほど、シリーズAで数億元(数十億~百数十億円)を調達した。出資は謝諾投資(Cherami Investment)と深圳市創投集団(Shenzhen Capital Group)が主導。今回の資金は、人材採用やタンパク質生成基盤モデルの改良、タンパク質最適化・設計AIプラットフォーム「MoleculeOS」などの技術開発に充てられるという。

分子之心の資金調達はここ2年で3回目となった。これまでに、合成生物学のトップ企業・凱賽生物(Cathay Biotech)や紅杉中国(HongShan、旧セコイア・チャイナ)などが出資している。

分子之心は、著名な計算生物学者の許錦波氏が2022年1月に設立した。業界トップレベルとなる十数種類の機能を持つタンパク質予測・最適化・設計アルゴリズムを独自に開発する。

コア技術プラットフォームのMoleculeOSは、AIを活用してタンパク質の予測、最適化、設計をワンストップで行う。特定の機能を持つタンパク質の迅速な発見や改造、新規設計までが可能となり、実験成果の実用化を加速させられる。すでにポリペプチド、抗体、酵素、小タンパク質などさまざまなタンパク質の研究と設計に活用されている。

MoleculeOSの機能は、独自開発のタンパク質生成基盤モデル「NewOrigin」によって継続的に強化されている。

タンパク質予測・最適化・設計AIプラットフォーム「MoleculeOS」(画像:企業提供)

NewOriginは、機能を重視して素早くタンパク質を生成できる。NewOriginの特長について「顧客の用途に合わせて、特定の機能を持つタンパク質をオーダーメードで、数時間ないしは数分以内に生成する」と説明した。ウェット実験によるスクリーニングと検証のコストを大幅に削減し、タンパク質の最適化や新規設計の効率と成功率を上げられるという。

また、高分子医薬品の設計や極限環境におけるタンパク質の安定性向上、酵素活性の最適化、酵素と基質の結合、タンパク質の新規設計などに活用され、実際の生産システムにも導入されている。例えば、凱賽生物と共同で進めたタンパク質最適化プロジェクトにおいて「AIが設計した酵素タンパク質は、菌株の生産能力が野生株に比べて6倍に上がった」という。

分子之心は、オーダーメードの設計サービスに加え、タンパク質の結合設計アルゴリズムも独自に開発した。これは、業界の難題を解決する大きな価値を持つ。同社は「AlphaFoldなどのアルゴリズムは、タンパク質の立体構造を予測するだけで、世界的に公開されるほど成熟していない。当社が独自に開発した結合設計アルゴリズムは、主要なアルゴリズムや基盤モデルで多く見られる偽陽性の問題を回避できる」と説明した。

基盤モデルのNewOriginやタンパク質の結合設計アルゴリズムは、MoleculeOSに統合されつつあるという。同社は今後、バイオエコノミー分野でさまざまな顧客の要望に応じて、アプリやソフトウエア、ソリューションなどのかたちでタンパク質設計のツールやサービスを提供し、インフラプラットフォームの構築を通じてタンパク質に関するAI活用のハードルを下げていく方針だ。

*1元=約20円で計算しています。

(翻訳・大谷晶洋)

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録