中国版生協? 団地向け共同購入のスタートアップが1億元調達

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

中国版生協? 団地向け共同購入のスタートアップが1億元調達

社区团购即将爆发?「十荟团」获 1 亿人民币融资,真格、启明、愉悦投资

社区团购电商“十荟团”近日宣布获得 1 亿人民币融资,资方包括真格基金、启明创投和愉悦资本,以及社群零售平台“有好东西”。资金将用于全国产地资源升级和城市仓储及物流建设,进一步巩固供应链壁垒。

“十荟团”成立于今年,以社区为入口,瞄准家庭日常消费场景,主要开拓二三线城市市场,提供社区果蔬、生鲜及家居用品的团购。其招募社区宝妈成为社区合伙人,让这些兼职“创业者”分享商品信息,团购完成之后根据销售额给予宝妈们 15%-25% 的佣金。

据十荟团提供的数据,现在已经覆盖了 3000 多个社区,客单价在 30-50 元左右,主力消费群体的家庭月收入在 1 万元左右。很多社区用户每周会购买 3-4 次,南京、上海等地的社区合伙人们月收入不低于万元。

从其微信小程序来看,十荟团主打的是产地生鲜、社区团购,用户需要联系团长才能参与团购。此外,36氪注意到,十荟团的小程序主体为“北京我爱小城信息科技有限公司”,即 社群电商“有好东西”的工商主体。今年 7 月,36氪曾独家报道了有好东西获 5000 万美元 B 轮融资。 但对于有好东西和十荟团之间的关系,尚未得到回复。


左二为十荟团微信小程序截图,右一为十荟团网络宣传资料

十荟团目前已经覆盖华北 4 个城市和华东 6 个城市,建立了华北和华东的区域中心仓、十几个城市的冷链城市仓、以及冷链运输体系。预计到 2018 年年底,会建成覆盖 30 个城市的本地供应链体系。同时根据不同城市的消费差异,构建一地一味的个性化产品池。

联合创始人兼 CEO 王鹏曾在 2010 年创办国内知名团购商城 GO.CN,后出任社区零售电商爱鲜蜂的高级运营副总裁,负责全国运营和销售,并参与 B 轮到 C+ 轮上亿美元融资。

王鹏表示,最近一年社区电商已经逐渐走向新零售的前台;刚需、高频、口碑传播使社区团购形成一个巨大的流量入口,随着资本的进入,未来这个市场一定会加速发展,行业也会随竞争加剧重新洗牌。

最近一段时间,叠加了线上社群+线下社区场景的社区团购似乎也迎来了爆发期,例如我们前不久介绍的社区团购平台“你我您”,一些社区生鲜店也都纷纷提供了团购业务,既能利用熟人关系链降低获客成本、还可以依托社区降低同城配送的成本,社区团购会有怎样的具体形态?36氪也将对此持续关注。

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む
コメントを見る

集合住宅向け食材・生活用品の共同購入サービスを展開する「十荟団(NICE TUAN)」が、1億元(約16億円)を調達したと発表した。出資元は真格基金、啓明創投、愉悦資本と、会員制ECサイトを運営する有好東西(THE GOOD STUFF)。資金は商品の仕入れ元となる産地の開拓や、商品の保管・輸送体制の構築、供給網の強化に充てる。

十荟団は2018年に設立した。二、三級都市を中心に、敷地内に何棟も立ち並ぶ集合住宅を対象に、生鮮食品や生活消耗品などの共同購入サービスを提供する。各集合住宅でパートナーを選任し、住宅内の利用会員に商品情報の発信やPRを行ってもらう代わりに、報酬として住民の購買額から15~25%の手数料を受け取る仕組みだ。

現在、3000カ所以上の集合住宅でサービスを提供している。客単価は30~50元、主な顧客層は月額世帯収入1万元前後の家庭で、利用頻度は週に3~4回が多い。南京市、上海市といった地域の住宅パートナーは、月額で1万元前後の手数料を得られるという。


(図左・中)十荟团のミニプログラム利用画面(キャプチャー)、(図右)十荟团のPR資料

現在、華北地区の4都市、華東地区の6都市でエリアセンターを構え、10数都市で冷蔵倉庫とコールドチェーンを構築している。2018年末までに30都市で地域供給システムを構築する予定だ。各都市の消費状況に応じて在庫の商品構成を調整していく。

十荟団の創業者でCEOの王鵬氏は2010年、共同購入ECの団購王(www.go.cn)を立ち上げた人物。集合住宅を対象とした電子商取引に小売りの新たな可能性を見出している。

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録