中国発の人気マッチングアプリ「Soul」、香港証券取引所に上場申請

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

中国発の人気マッチングアプリ「Soul」、香港証券取引所に上場申請

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

趣味の仲間と出会える中国発のSNSアプリ「Soul」を運営する「Soulgate(上海任意門科技)」がこのほど、香港証券取引所に上場申請した。共同スポンサーはバンク・オブ・アメリカ・セキュリティーズ(BofA Securities)と中国国際金融(CICC)が務める。同証券取引所が公開した資料で明らかになった。

目論見書によると、Soulの月間アクティブユーザー数(MAU)は2019年が1150万人、20年が80.7%増の2080万人、21年が51.6%増の3160万人で、1日当たりのアクティブユーザー数(DAU)は19年が330万人、20年が81%増の590万人、21年が55.8%増の930万人だった。

収益化能力に関しては、課金ユーザー1人当たりの月平均売上高は、2019年が21.9元(約440円)、20年が43.5元(約870円)、21年が60.5元(約1210円)となっており、課金ユーザーの割合も年を追うごとに増加している。

2016年に公開されたSoulは、中国の他のSNSアプリとの差別化を実現した。アバターを使った匿名でのコミュニケーションやユーザーによるオリジナルコンテンツ、ユーザー主体の情報発信、共通の趣味を持つ仲間とつながれるレコメンドシステムなどが特徴となっている。

Soulは若者のための「ソーシャルメタバース」を構築し、最終的には「世界から孤独な人をなくす」という目標を掲げている。

中国マッチングアプリ「Soul」、米上場計画中止 筆頭株主はテンセント

(36Kr Japan編集部)

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録