中国BYD、新型PHVを170万円に値下げ 他社も追随で価格競争激化

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録大企業編集部お勧め記事注目記事

中国BYD、新型PHVを170万円に値下げ 他社も追随で価格競争激化

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)は2月19日、セダンタイプ「秦PLUS」の2024年モデル「秦PLUS 栄耀版」を発表した。「ガソリン車よりも安い電気自動車」をキャッチフレーズに低価格戦略を打ち出し、従来モデルよりも価格をぐっと引き下げた。

24年モデルのプラグインハイブリッド車(PHV)「秦PLUS DM-i」は希望小売価格7万9800元(約170万円)から、純電気自動車(BEV)「秦PLUS EV」は10万9800元(約230万円)からとなっている。

BYDの値下げに他社もすぐ追随した。2月20日時点で、上汽通用五菱汽車(SGMW)や長安啓源(Changan Qiyuan)、哪吒汽車(Neta)など5社以上が、低価格のエントリーモデルの発表や一部モデルの値下げなどに動いた。

中国汽車流通協会の郎学紅・副秘書長は「今回の価格調整は、2024年は自動車市場の競争がより激化することを示している」と述べた。

中国BYD、EV販売でテスラを抜いて世界一に 23年10~12月期

BYDは23年11月、年末商戦の需要に対応するため、一時的な値下げを実施した。秦PLUS DM-iは1万元(約20万円)値下げして8万9800元(約190万円)で売り出した。これが功を奏し、同社の10~12月期の販売台数は7~9月期を12万台上回り、最終的に23年の目標300万台を達成した。

23年の中国乗用車販売台数ランキングでは、BYDの秦PLUS DM-iが3位に、コンパクトEV「海豚(DOLPHIN)」が4位に入った。1位は東風日産(Dongfeng Nissan)の「軒逸(シルフィ)」、2位は上汽大衆汽車(SAIC Volkswagen の「朗逸(ラヴィーダ)」だったが、販売台数の前年比伸び率ではBYDの2車種が圧勝した。

終わりの見えない中国EV値下げ競争 バッテリーのコスト削減は限界か

*2024年2月24日のレート(1元=約21円)で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録