ソフトバンクGと強力タッグ、米国発の配膳ロボット「Bear Robotics」がシリーズCで約90億円調達

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

ソフトバンクGと強力タッグ、米国発の配膳ロボット「Bear Robotics」がシリーズCで約90億円調達

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

米シリコンバレーを拠点とする配膳ロボットメーカー「Bear Robotics(ベア・ロボティクス)」がこのほど、シリーズCで韓国LGエレクトロニクスから6000万ドル(約90億円)を調達した。同社はこれまで5回の資金調達で、ソフトバンクグループやCleveland Avenue、LINE Venturesなどから計1億5000万ドル(約230億円)余りを調達した。

Bear Roboticsは2017年、米グーグルのエンジニアだったJohn Ha氏と李方為氏が設立し、知的財産権を保有するサービスロボットの開発に注力してきた。現在は、活用シーンに合わせたサービスロボットを打ち出し、米国や日本、韓国、シンガポール、アイルランドなどで事業を展開している。

主力製品は、小規模飲食店向けの配膳ロボット「Servi(サービィ)」、大規模飲食店向けのハイスペックな配膳ロボット「Servi Plus」、ホテル・オフィスビル向けでエレベーターや自動ドアとの連携が可能な配送ロボット「Servi Lift」、病院や公共施設向けの自動消毒ロボット「Servi Air」の4タイプとなっている。

Bear Roboticsの強みは、長年にわたる事業運営を通じて実際の運用データを大量に蓄積し、業界のノウハウに基づいてロボットのリアルタイム・フィードバック・プラットフォームを構築した点にある。同プラットフォームは、ロボットの稼働状況をリアルタイムでモニタリングし、ロボットの移動データを1分ごとに収集する。ロボットに問題が発生した場合は、センサー情報に基づいて介入し、現場で問題を解決する。継続的にフィードバックされる質の高いデータは、プラットフォームのアルゴリズム改善や運用性能向上に役立てられる。

配膳ロボでシェア日本一の「Pudu Robotics」、清掃ロボ分野に参入 高機能2機種を発売

*2024年4月4日のレート(1ドル=約151円)で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録