仏LVMH、アリババと提携強化 「理性的消費」の中国若者に購買意欲の喚起へ

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

仏LVMH、アリババと提携強化 「理性的消費」の中国若者に購買意欲の喚起へ

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国電子商取引(EC)最大手のアリババグループはこのほど、高級ブランド世界最大手の仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン(以下、LVMH)と更なる提携を拡大していくと発表した。

両社は今後5年間、アリババクラウドの大規模言語モデル「Qwen」や最新の生成AI機能などのコアテクノロジーを活用し、ECプラットフォーム「天猫(Tmall)」を通じて、中国を含む世界中のLVMHの顧客により優れたサービスと体験を提供していくという。

ヴィトンのLVMH業績失速、中国人のブランド品離れ原因?

経済の停滞や価値観の変化などの要因で、中国では消費スタイルが変化しつつある。かつて日本でも見受けられた「爆買い」は今やナンセンスになっている。特に若者の間では、「理性的消費」がトレンドとなり、自分の身の丈に合う消費を選ぶ人が増えている。

「日本のルイ・ヴィトンは中国人だらけ!」 円安加速、中国富裕層“爆買い”の対象は高級ブランドや不動産へ

そうした中で、高級ブランド各社が中国へのアプローチに注力している。オンライン販売を高める一環として、LVMHは今回アリババとの提携をさらに強めたと見られる。

アリババは現在、競合他社の格安EC「Temu」を展開するPDDグループに時価総額を追い越され、逆風に立ち向かっている。さらに、巨大なショート動画プラットフォームをベースに急成長するバイトダンスのEC事業「抖音電商(Douyin EC)」の台頭などによりEC業界では競争が激化している。

アリババ会長、凋落は「自業自得」。ユーザー軽視を反省

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録