“押しても蹴っても倒れない”二足歩行ロボットで注目。 中国「LimX Dynamics」、アリババ系投資会社から資金調達

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

"押しても蹴っても倒れない"二足歩行ロボットで注目。 中国「LimX Dynamics」、アリババ系投資会社から資金調達

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

汎用脚型ロボットの開発を手がける「逐際動力(LimX Dynamics)」が、新たにアリババグループ傘下の投資会社「杭州灝月企業管理(Haoyue Enterprise Management)」から資金を調達した。調達額は非公開。「中国証券網」が報じた。

逐際動力は2022年に設立され、Embodied AI(身体性を持つAI)と脚型ロボットの開発・製造に注力し、二足歩行ロボットや車輪付き四脚ロボットを法人向けと消費者向けに提供している。製品は、自動車製造や産業分野の巡回検査、物流配送、特殊作業のほか、家庭向けのサービスロボットとして活用される。

同社は今年3月、二足歩行ロボット「P1」のテスト動画をYoutubeで公開し、話題を集めた。P1は、初めて歩行する未整備の山道で周りの環境を迅速に把握し、複雑な地形を走破したほか、人間がどんなに押しても蹴っても倒れず、多くの視聴者を驚かせた。

元ファーウェイ「天才少年」がAIロボットで起業、わずか4カ月でユニコーン企業に

(36Kr Japan編集部)

7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録