中国の越境EC輸出額、24年1~3月は14%増の約10兆円 事業者数は12万社以上

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録特集注目記事

中国の越境EC輸出額、24年1~3月は14%増の約10兆円 事業者数は12万社以上

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国商務部のデータによると、中国の2024年1~3月期の越境電子商取引(EC)輸出入額は前年同期比9.6%増の5776億元(約12兆7000億円)、うち輸出額は14%増の4480億元(約9兆9000億円)だった。

おおまかな統計によると、中国全土の越境ECの事業者数が12万社以上、関連の産業パークは1000カ所以上となっている。海外倉庫は2500以上あり、面積は合計3000万平方メートル以上。うち越境ECに特化した海外倉庫は1800カ所以上で、面積は合計2200万平方メートル以上に上るという。

商務部の何亜東報道官は「越境ECはここ数年、海外倉庫など新たな国際貿易インフラと連携することで、発展のペースが速まり、成長のポテンシャルが増大した。過去5年間で、中国の越境ECの規模は10倍以上に拡大した」と述べた。

越境EC「Douyin EC Global」、中国”爆売れ”の起爆剤に。日本ブランドの参入が続々と決まるワケ

*1元=約22円で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録