セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
人型ロボット業界が活況を呈している。中国の調査会社・高工産業研究院(GGII)のロボット研究所によると、世界の人型ロボット業界では2024年1~10月に69件の資金調達が行われ、公表されている調達額は計110億元(約2300億円)を上回った。資金調達の大部分は人型ロボット本体の分野に集中し、残りはエンボディドAI(身体性を持つ人工知能)向けの汎用大規模言語モデル(LLM)のほか、関節モジュールやセンサーなどの分野に分散している。
調達額全体の43.7%を占めたのは、米Figure AI(フィギュアAI)が2月に実施したシリーズBで調達した6億7500万ドル(約1000億円)だった。案件数では中国のスタートアップ企業による資金調達が56件と最多で、調達額は計50億元(約1000億円)を上回った。
足元では、異業種からの人型ロボット業界参入も増えている。自動車大手のテスラや比亜迪(BYD)だけでなく、テック大手のグーグルやアマゾン、華為技術(ファーウェイ)、小米集団(シャオミ)、科大訊飛(アイフライテック)などに加え、家電大手の美的集団(Midea Group)や格力電器(Gree Electric Appliances)、ハイアール傘下の海爾智家(Haier Smart Home)なども続々と人型ロボット事業を手がけ始めた。
米金融大手シティグループは、2050年までに世界の人型ロボットの数は6億4800万台となり、市場規模は7兆ドル(約1100兆円)に達すると予測している。
*1ドル=約150円、1元=約21円で計算しています。
(36Kr Japan編集部)
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録