中国、1〜3月の自動車輸出154万台 新エネ車は27%増の58万台に

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録特集注目記事

中国、1〜3月の自動車輸出154万台 新エネ車は27%増の58万台に

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国乗用車協会(CPCA)はこのほど、2025年1〜3月の自動車輸出台数が前年同期比16%増の154万台だったと発表した。中国製自動車の製品競争力向上や、新興国を中心とした海外需要の拡大が輸出増の要因となった。

米自動車関税、中国自動車メーカーへの影響は限定的 対米輸出は全体の2%未満

国別では、メキシコが13万8600台でトップに立ち、ロシア、アラブ首長国連邦(UAE)、サウジアラビアが続いた。また、オーストラリアやメキシコ、イスラエルなどへの輸出がとくに大きく伸びた。

新エネルギー車(NEV)の輸出台数は27%増の58万台だった。輸出先上位3カ国は、ベルギー(6万4600台)、メキシコ(4万8800台)、ブラジル(3万5200台)で、トルコやイスラエルなどの新興市場も高い需要を示している。

中国BYD、1〜3月販売が初の100万台突破 海外でも110%増の20万台

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録