アント・インターナショナル、旅行者向けAIアシスタント「Alipay+ Voyager」発表 Eウォレットと統合

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

アント・インターナショナル、旅行者向けAIアシスタント「Alipay+ Voyager」発表 Eウォレットと統合

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国の金融会社アント・グループの海外事業を運営するアント・インターナショナルはこのほど、Eウォレット統合型の旅行者向けAIアシスタント「Alipay+ Voyager(アリペイプラス・ボイジャー)」を発表した。

Alipay+ Voyagerは、オンライン専用旅行会社(OTA)のAgodaやTrip.com、Fliggyなどと連携し、旅程の計画から予約、旅先での買い物までをシームレスにサポートする。ユーザーは使い慣れたEウォレットに組み込まれたAIインターフェースを通じ、母国語で操作することができる。
旅先の飲食・交通・観光施設ともリアルタイムで接続し、悪天候やフライト遅延などの情報をもとに代替案を自動提案するなど、AIによる先回り型の対応も強み。「旅マエ・旅ナカ・旅アト」のすべての体験を一つのアプリ内で完結できる。
まずはAlipay(中国本土)、AlipayHK(香港)、GCash(フィリピン)といったアジア各地で広く使われているEウォレットに先行導入され、今後はアント・グループが提供するデジタル決済プラットフォーム「Alipay+ 」に加盟する他のEウォレットや決済アプリにも導入されていく予定。

Alipay+ は、すでに世界36の主要Eウォレットや決済アプリを通じて、1億以上の加盟店と17億のユーザーアカウントをつないでいる。新たなサービスとしてAlipay+ Voyagerを追加し、さらなる付加価値提供を狙う。

Alipay+の訪日客決済、1〜3月に22%増 地方での支出増加が顕著

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録