中国、リチウム電池の全産業チェーン配置を加速

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

新華社注目記事

中国、リチウム電池の全産業チェーン配置を加速

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

【新華社北京9月13日】新エネルギー産業の重要構成部分をなすリチウム電池産業の発展は、中国がエネルギー変革を進め、二酸化炭素(CO2)排出量の2030年までの減少転換、60年までの実質ゼロを目指す「双炭」目標を実現するための措置の一つとされている。

中国工業・情報化部の賽迪研究院(中国電子情報産業発展研究院)が発表した「2021中国リチウム電池産業発展指数白書」によると、中国のリチウム電池産業の規模は21年に急速に拡大し、市場規模は17年の4倍の324ギガワット時に上った。中国の動力電池の生産能力は21年末時点で世界の約7割を占め、世界のリチウム電池メーカー上位10社のうち6社が中国企業となっている。中国はまた、5年連続で世界最大のリチウム電池消費市場となっている。

ここ数年は、中国各地でリチウム電池産業の配置が加速し、質の高いプロジェクトが次々と誘致されている。車載電池大手の寧徳時代新能源科技(CATL)はこのほど、四川省成都市と電池の主要材料の製造、新エネルギー、エネルギー貯蔵の分野で全方位的に協力する協定を締結した。山東省棗荘(そうそう)市は21年、リチウム電池モジュールのソリューションと製品を手掛ける欣旺達(サンオーダ)と「年間生産能力30ギガワット時の動力電池・エネルギー貯蔵電池棗荘プロジェクト」を建設する投資協定を結んだ。

中国電池工業協会の劉宝生(りゅう・ほうせい)理事長は「中国のリチウム電池の技術レベルは急速に向上している。三次電池の1キロ当たりの重量エネルギー密度は200ワット時を超えており、リン酸鉄リチウム電池の1キロ当たりの重量エネルギー密度も160ワット時を超え、量産品では世界トップレベルにある」と語った。

リチウム電池産業の急速な発展は、各地の産業チェーン全体の協同発展もけん引しており、一部の地域では川上から川下までをカバーするリチウム電池産業チェーンが形成されている。棗荘市では、リチウム鉱石の採掘・加工から正極材料と負極材料、隔膜、電解液、端子の応用、リサイクル・解体に至る産業チェーンが形成され、江西省宜春(ぎしゅん)市では、リチウム電池関連の新エネルギー企業137社が、リチウム資源の採掘と選別、製錬リチウム電池の主要材料と部品リチウムイオン二次電池エネルギー貯蔵用電池新エネルギー車リチウム電池の回収-などの分野をカバーしている。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録