36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
中国の新興ティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE)」が、早ければ2024年半ばにも米国で新規株式公開(IPO)し、2億〜3億ドル(約310億~460億円)を調達する見込みだという。幹事はシティバンクとモルガン・スタンレーが務めるとみられる。米ロイター傘下の金融専門誌「IFR」が報じた。
今振り返ると、この報道にはかなりの信ぴょう性があったことが分かる。蜜雪氷城、茶百道、滬上阿姨、古茗の4社は、24年初めまでに香港取引所に上場目論見書を提出している。うち茶百道は3月24日に香港取引所の上場審査を通過した。
23年7月には、米ヘッジファンドのコーチュー・マネジメントから資金調達し、評価額が推定30億元(約630億円)に達した。コーチューは、ティードリンクチェーン大手の喜茶(HEYTEA)や古茗にも出資している。
*2024年4月13日のレート(1ドル=約153円、1元=21円)で計算しています。
(36Kr Japan編集部)
36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録