元・ファーウェイ天才少年、最新の人型ロボット5機種を発表 年内に300台出荷の見込み

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

元・ファーウェイ天才少年、最新の人型ロボット5機種を発表 年内に300台出荷の見込み

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

AIロボットを開発する「智元機器人(Agibot)」(全称、上海智元新創技術)は8月18日、商用人型ロボットの新製品として「遠征(RAISE)」シリーズの「遠征A2」「遠征A2-W」「遠征A2-Max」、「霊犀」シリーズの「霊犀X1」「霊犀X1-W」、合わせて5機種を発表した。

智元機器人を創業したのは、かつてファーウェイ(華為技術)の天才少年と呼ばれ、中国の人気動画サイト「ビリビリ動画」でフォロワー数250万人を誇る「稚暉君」こと彭志輝氏だ。2023年2月の設立以降、紅杉中国(Hongshan、旧セコイア・キャピタル・チャイナ)、百度(バイドゥ)、上海汽車集団(SAIC MOTOR)などから6回にわたり資金を調達、評価額は70億元(約1400億円)を超える。

元ファーウェイの天才エンジニア、工場作業も家事もできる人型ロボット発表。「コスト400万円に抑える」

遠征A2は相互コミュニケーションが可能な高さ約1.7メートル、重さ約70キロのサービスロボットだ。流暢な会話力と安定した運動機能を持ち、今回の発表会で司会者を務めた。

遠征A2-Wは2本のアームを持ち、足元がホイールタイプのスマートロボットで、平らな地面ならスムーズに素早く移動できる。発表会の冒頭で、遠征A2-Wが彭氏のために飲み物を作る様子が公開され、タスクの理解、複雑な動作の実行、両腕を器用に使う能力などが示された。

遠征A2-Maxは重量物を抱えることができる特殊ロボットで、40キロのコンテナボックスを運ぶことができる。力が強く細かな動作もできることが強みで、現在製品化を進めている。

「霊犀」シリーズの2種類のロボットは、彭氏の研究室「X-Lab」の10人のチームが3カ月足らずで開発した。

霊犀X1は全てがオープンソースのロボットだ。機械と機械との間でデータ通信を行う「M2M(Machine to Machine)」に対応、設計をモジュール化し、自由度が高く、安全で軽量、拡張性に優れるという特長を持つ。霊犀X1は本体の設計図やソフトウェアのアーキテクチャ、ミドルウェアのソースコード、基盤となる運動制御アルゴリズムなどをいずれもオープンソースとし、コア部品は販売するという方法を採用、彭氏はこれにより「誰もが人型ロボットを作る」時代の到来を後押ししたいと考えている。

霊犀X1-Wはデータ収集専門のロボットで、リアルデータ収集のみを行う。プレトレーニングの段階をサポートし、データ収集コストを低減する。

共同経営者でマーケティングサービス副総裁を務める姜青松氏は、今年10月に量産を開始する人型ロボットの出荷台数を約200台と見込み、ホイールタイプのロボット100台と合わせて、300台程度を出荷するとの見通しを示した。

彭氏によると、今回は動力、検知、通信、制御という4つの分野で新たな技術を開発したという。

動力に関しては、関節モジュール「Powerflow」の信頼性と安定性について最適化とテストを大量に繰り返し、手のパーツ「SkillHand」の自由度(DoF)は19に増えた。紹介動画では、小包を開封する、コップに水を注ぐといった日常生活での動きだけでなく、ボタンの穴に針を通すといった高い精度と細かな制御が必要とされる動作もこなしていた。

ボタンの穴に針を通す

検知能力についてはマルチモーダルAIを採用、MEMS(微小電子機械システム)に基づいた触覚で、手の検知能力をより敏感にした。

制御領域では、遠征A2-Wに高精度のパワーコントロールが可能な自由度7のアーム2本を持たせ、目標位置に合わせた繰返し位置決め精度を実現した。

開発されたロボットアーム

通信領域では、全てを自社開発した軽量で高性能なロボット通信アーキテクチャ「AimRT」を発表した。ロボット開発プラットフォーム「ROS(Robot Operating System)」などのミドルウェアよりも、性能や安定性、システムレイアウトの効率とフレキシビリティが向上しており、ROS1・ROS2のエコシステムと互換性がある。

彭氏は「人型ロボットは非常に複雑なシステムで、製造業全体のほぼ半分に関わるほどの製造能力を必要とする」と述べた。同社はこの1年間で、ソフトウェアとハードウェアの統合、サプライチェーン、生産プロセスなどの最適化を繰り返し、遠征シリーズを試作品から量産段階へと進めて商用化を実現した。

霊犀X1の設計情報について、最も重要な部分以外のあらゆる設計図からソフトウェアのアーキテクチャ、ミドルウェアのソースコードと運動制御コードまですべてオープンソースにすることも彭氏から発表された。また、今年10-12月期に、実機データ100万件、シミュレーションデータ1000万件の業界初となるエンボディドAIデータ集を公開し、エンボディドAI産業の発展と革新を後押しする。

智元機器人は、iFLYTEK(科大訊飛)や均普智能(PIA Automation)、軟通動力(isoftstone)、数字華夏科技、北電数智などと協力し、さまざまなシーンでのソリューションの商用化を目指す。また、上海人工智能実験室や中国科学院ソフトウェア研究所などトップクラスの研究開発機関と協力して、マルチモーダル大規模言語モデルとロボット操作システムに焦点を当てた技術開発に取り組む。

洗濯物折りたたみロボット、蹴られても二本足で踏ん張るロボット…中国のAI大会に人型ロボット25種類が集結

*1元=約20円で計算しています。

(翻訳・36Kr Japan編集部)

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録