中国・小鵬汽車、低価格車種「MONA」発売。初のAI搭載EVで1カ月で受注10万台突破か

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

大企業注目記事

中国・小鵬汽車、低価格車種「MONA」発売。初のAI搭載EVで1カ月で受注10万台突破か

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国の電気自動車(EV)メーカー「小鵬汽車(Xpeng Motors)」が8月27日、 低価格帯シリーズ「MONA」初の車種「M03」を発売し、大反響を呼んでいる。受注台数は9月12日に7万2000台を超え、同月末には10万台を突破したとみられる。この勢いは、中国スマートフォン大手の小米集団(シャオミ)が3月に発売した同社初のEV「SU7」の人気ぶりを思い起こさせる。

日本メディアとして初の試乗!中国EV業界に衝撃が走った、シャオミ「SU7」リアルな乗り心地とサプライヤー大公開

MONAというシリーズ名は、「Made of New AI」の頭文字をとった略語で、「人工知能(AI)によるスマートドライビングの普及者」という意味合いが込められている。M03という車種名は、米テスラの「Model 3」へのオマージュだという。

M03は5人乗りのコンパクトセダン。スタイリッシュな外観、515km以上の航続距離、小鵬汽車の遺伝子を受け継ぐスマートエクスペリエンスが味わえる。にもかかわらず、エントリーモデルの価格は11万9800元(約250万円)とModel 3の半分程度とあり、瞬く間に中低価格帯のEV市場を席巻した。

とはいえ、この価格帯は比亜迪(BYD)のコンパクトセダン「秦」や広汽埃安(AION)の主戦場でもある。小鵬汽車は現在、MONA M03の販売増に備え、生産能力の増強を急いでいる。

価格破壊でシェア伸ばす中国「BYD」、ハイエンドEVの3ブランドは苦戦気味

*1元=約21円で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録