36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
中国電子商取引(EC)大手の「宝尊電商(Baozun)」が、米アパレル大手「Gap(ギャップ)」のグレーターチャイナ(中華圏)事業と英国レインブーツブランド「Hunter(ハンター)」の買収に続き、英高級ヨガウェアブランド「Sweaty Betty(スウェティベティー)」の中国事業を買収したことが分かった。現在のところ、取引の詳細は公表されていない。
Sweaty Bettyは、カナダのスポーツウェアブランド「lululemon(ルルレモン)」と同じ1998年に設立され、英米市場で一定の認知度を獲得し、2021年に中国市場に進出した。当時中国ではすでにlululemonを筆頭とするヨガウェアがブームになっており、後発のSweaty Bettyは苦戦を強いられ、中国本土唯一の店舗も開業から5カ月後の23年3月に閉店した。
買収後は、宝尊電商でGapとHunterを担当するチームがSweaty Bettyの中国事業を引き継ぎ、ローカライズされたデザイン、サプライチェーン、オムニチャネル小売の能力を生かし、ブランドの運営システムを再構築する。
宝尊電商は赤字が続いており、2025年1~3月期の売上高は前年同期比4%増の2億8500万ドル(約420億円)、純損失はやや縮小したものの870万ドル(約13億円)となっている。
*1ドル=約148円で計算しています。
(36Kr Japan編集部)
36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録