米カリフォルニア州車両管理局(DMV)が2021年2月9日、2020年の自動運転データを発表した。ランキング・トップ5に...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2023年2月6日081
目の前に仮想巨大スクリーン。映画鑑賞用ARグラス、ファーウェイなどが商品化
「ARグラスを使って映画鑑賞」。昨年から今年にかけ、ARグラスの新たなセールスポイントとして「映画鑑賞」にスポットが当たりはじめた。 中国の通信機器大手ファーウェイが昨年12月26日、スマートグラス「Huawei Vis...
2023年2月5日0180
中国格安EVの五菱・宏光MINI、22年の小型EV販売台数で世界首位
【新華社北京2月3日】中国自動車大手の上海汽車集団傘下で、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)などが出資する上汽通用五菱汽車が販売する格安小型EV「宏光MINI EV」は、2022年の販売台数が55万4千台を超え、同年の小型EV販...
2023年2月5日0182
ガチ中華の「重心」、池袋から上野に移る納得の背景~知名度高いアメ横、インバウンド再開視野【中華ビジネス戦記】
池袋、高田馬場に西川口。都内周辺でガチ中華の店が多く集まるエリアはいくつかあるが、2022年に出店が続いたのが上野・御徒町エリアだ。筆者は新店情報を聞きつけては食べ歩き、...
2023年2月5日0697
バフェット氏投資会社、中国BYD株をまた売却 半年間で約7300万株減
著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが1月27日、中国電気自動車(EV)大手「比亜迪(BYD)」が香港証券取引所に上場する株式を再び...
2023年2月4日0160
ファストファッションの「SHEIN」、中南米事業トップにソフトバンクG元副社長を起用
中国発のファストファッション大手「SHEIN」は1月31日のプレスリリースで、同社の中南米事業「...
2023年2月4日0254
テスラ、中国で値下げによる需要拡大 上海工場で週平均約2万台の生産へ
米電気自動車(EV)大手テスラは、人気車種の大幅値下げに伴う需要増に対応するため、上海工場の増産を計画していることが分かった。ロイターによると、上海工場では少なくとも2〜...
2023年2月4日0240
中国の折り畳みスマホ市場が拡大、22年は出荷約330万台 シェア1位はファーウェイ
米調査会社IDCによると、中国では2022年、折り畳み式スマートフォンの出荷台数が予想を上回る伸びを示し、前年比118%増の約330万台となった。中国スマホ市場全体に占め...
2023年2月4日0193
米国でTikTok禁止の流れが加速、CEOは3月に米下院公聴会で証言へ
米議会下院のエネルギー・商業委員会は1月30日、動画投稿アプリ「TikTok」の周受資CEOが3月23日の公聴会で証言することに同意したと発表した。プライバシーやデータセキュリティ、コンテンツが未成年に与える影響、中国政府との関係など...
2023年2月3日0172
自動運転やXRで需要増すLiDAR、システムオンチップ技術で可能性を広げる中国ベンチャー
LiDARチップを開発する中国スタートアップ企業の「蘇州識光芯科技術(Sophoton)」(以下、識光)がこのほど、百度風投(Baidu Venture)の主導するプレシリーズAで資金を調達した。 2021年に設立された...
Read More