車載電池世界最大手の中国CATL(寧徳時代)は4月21日、上海モーターショーに先立ち「スーパーテックデー」を開催し、第二...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年5月2日042
中国BYD、25年1〜3月は純利益2倍 テスラを上回り再び世界EV販売首位に
中国自動車大手の比亜迪(BYD)が4月25日に発表した2025年1〜3月期決算は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の販売が大幅に伸び、増収増益となった。 売上高は前年同期比36.35%増の1703億...
2025年5月2日054
トランプ関税で中国ポータブル電源企業に異変、「ヨシノパワー」の正体とあのノーベル賞受賞者との関係は?
地震などの災害時停電対策や、キャンプなどのアウトドアで持ち運びができるポータブル電源市場に異変が起きている。 4月中旬に中国深圳の正浩創新科技(エコフロー)と米国に本社を置くヨシノパワーが相次いで商品発表会を開催し、日本...
2025年5月2日067
激変する自動車勢力図ーー上海モーターショー2025で”消えたブランド”とは
隔年開催の上海モーターショー(第21回上海国際自動車産業展覧会)が、今年は4月23日から5月2日まで開催され、国内外から約1000社の自動車および関連企業が参加し、過去最大規模の盛況となった。 今回のショーでは、新エネル...
2025年5月1日072
中国ブランド番付、貴州茅台酒が不動の首位 BYDが自動車部門トップ:胡潤研究院
中国の民間シンクタンク、胡潤研究院はこのほど、中国のブランド価値ランキング「胡潤ブランド番付2024」を発表した。同研究院がこのランキングを発表するのは今回が19回目となる。 ランク入りしたブランドのうち、酒造大手の貴州...
2025年5月1日079
新興国市場を席巻 中華スマホ「トランシオン」、2024年出荷2億台突破で世界3位に
中国スマートフォン大手「伝音控股(Transsion、トランシオン)」が2024年の決算を発表した。売上高は前年比10.31%増の687億1500万元(約1兆4000億円)、純利益は0.22%増の55億4900万元(約1100億円)だ...
2025年5月1日0216
中国CATL、ナトリウム電池に続く革新的な「デュアルパワー電池」発表。異なる材料1つのパックに
車載電池世界最大手の中国CATL(寧徳時代)は4月21日、上海モーターショーに先立ち「スーパーテックデー」を開催し、第二世代「神行超充電池(Shenxing)」、ナトリウムイオン電池「鈉新(Naxtra)」、デュアルパワー電池「驍遥(...
2025年4月30日076
トヨタやソニー、中国で現地化とウィンウィン協力進める 上海国際モーターショー
中国上海市の国家会展中心(国家エキシビション・コンベンションセンター)で23日~5月2日、第21回上海国際自動車工業展覧会(上海国際モーターショー)が開催されている。日本企業も多数参加しており、トヨタに代表される自動車メーカーのほか、...
2025年4月30日0105
食べログ、中国テンセントと連携で訪日客を取り込む 日本グルメを「WeChat」から簡単予約
グルメサイト「食べログ」を展開するカカクコムは4月23日、テンセントが運営する中国最大のソーシャルアプリ「微信(WeChat)」にミニプログラム「Tabelog日本美食餐...
2025年4月30日0178
“まるで人間の手” 中国スタートアップ「PaXini」が起こす人型ロボットの触覚革命【人気記事再掲】
このところ、大いに注目されている人型ロボットの開発では、より人に近いロボットを実現するうえで触覚センサーが鍵を握っている。 多次元触覚センシング技術を手がけるスタートアッ...
Read More