ユニクロ、中国展開に自信あり 柳井氏「中国での出店目標は3000店が最低ライン」

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

大企業注目記事

ユニクロ、中国展開に自信あり 柳井氏「中国での出店目標は3000店が最低ライン」

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長はかねてから、傘下のカジュアル衣料品店「ユニクロ」の中国展開について、「中国の人口に照らせば3000店舗の出店が可能だ」としてきた。

柳井氏はこのほど米経済誌フォーチュンの中国語版「財富」の取材に応じ、「中国での出店目標3000店舗は最低限の数字だ」と強気の姿勢を示した。

ユニクロは2022年も順調に新規出店を進めている。10月31日時点で中国の直営店舗数は800店を超え、年内にさらに20店舗を出店する予定だという。

ユニクロが勢いを見せる一方で、中国では2022年、グローバル展開するアパレルブランドの撤退が続いた。7月には、世界的なファストファッションブランド「ZARA(ザラ)」を擁するスペインのアパレル大手「INDITEX(インディテックス)」が、傘下の3ブランドを中国から完全撤退させた。11月には、米アパレル大手「Gap(ギャップ)」がグレーターチャイナ事業を中国企業に売却している。

中国EC大手「宝尊電商」、米ギャップの中華圏事業を買収 最大70億円

ファーストリテイリングが10月13日に発表した22年8月期(21年9月1日~22年8月31日)の連結決算によると、ユニクロ事業の売上高のうち、グレーターチャイナの売上高が23.4%を占めた。中国に進出して30年、中国はユニクロにとって日本に次ぐ大きな市場となった。 柳井氏は以前、「率直に言ってユニクロの成功の半分は中国市場によるものだ」と中国市場の重要性を強調していた。

ファーストリテイリング、22年8月期は過去最高益 中国など海外市場好調

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録