分野特化型の大規模言語モデルでIoTを高度化、AIoT業界をリードする中国「Terminus」が420億円調達

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

分野特化型の大規模言語モデルでIoTを高度化、AIoT業界をリードする中国「Terminus」が420億円調達

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国AIoTソリューションのリーディングカンパニー「特斯聯(Terminus Technologies)」がこのほど、シリーズDで20億元(約420億円)を調達した。AL Capitalと陽明股権投資基金が共同で出資を主導し、福田資本及び既存株主の光大控股(China Everbright)や商湯科技(センスタイム)なども出資した。

特斯聯は2015年に設立され、人工知能と(AI)とモノのインターネット(IoT)を組み合わせたAIoT技術を基盤に、ビルディング・コミュニティ・都市(シティ)・産業パーク・脱炭素の5分野を中心にスマート化を進め、産業エコシステム拡大と二酸化炭素排出量削減の両立を後押ししてきた。

AIや5G、エッジコンピューティングなどの技術が普及するのに伴い、AIoT産業はここ数年で爆発的な成長を遂げた。中国では2024年、AIoT産業の市場規模が前年比17%増の1兆7000億元(約36兆円)となる見込みで、今後も数年にわたって急成長を続けるとみられる。

特斯聯は、LLMとシステムを統合する革新的な技術戦略を打ち出し、AIoT、産業パーク、企業、経済、エネルギーの分野にそれぞれ特化したLLMを開発・発表している。各分野に特化したLLMを具体的な活用シーンと高度に結びつけ、活用シーンに沿ってシステムを定義することで、複数のモダリティ(データの種類)を取り扱う難しさを克服した。

LLMと生成AIの急速な発展に伴い、膨大なデータを処理・分析できる高い演算能力が重要性を増している。これを受け、特斯聯はソフトウエアとハードウエアを一体化させたAI演算プラットフォーム「緑色智算体」を開発し、顧客に提供している。

2024年3月時点で、特斯聯のソリューションは世界120以上の都市、1万件以上のプロジェクトに導入されている。そしてこのほど、同社はアラブ首長国連邦(UAE)にグローバル本部を開設し、海外事業の展開をさらに進めていく方針だという。

*2024年4月23日のレート(1元=約21円)で計算しています。

詳しい記事を読むには:AIoT業界をリードする中国「Terminus」、分野特化型の大規模言語モデルでIoTを高度化

(翻訳・田村広子)

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録