eスポーツ大会「BLAST DOTA2 スラム」、四川省成都で開催へ

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

新華社EXCITEのRSSに登録特集注目記事

eスポーツ大会「BLAST DOTA2 スラム」、四川省成都で開催へ

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

世界有数のeスポーツ企業BLASTは28日、今年12月に中国四川省成都市で人気ゲーム「Dota2」の大型大会「BLAST DOTA2 スラム」を共同開催すると発表した。

大会はトップクラスの国際的なeスポーツイベントで、BLASTと「Dota2」を開発した米ゲーム企業バルブが2024年に設立。過去3回はいずれも欧州で実施され、中国での開催は初めてとなる。賞金総額は100万ドル(約1億4700万円)に上り、中国、東南アジア、欧州、南北アメリカなどから強豪12チームが出場し、最高峰の戦いを繰り広げる。試合の様子は30以上の言語で50以上の国と地域に向けてライブ配信される。

世界初「人型ロボット・マラソン」、北京で開催。21km激走レースに20チームが参戦、完走はわずか6体【Update】

BLASTの市場開発責任者、ジェームズ・ウーラード氏は「中国初のイベントを成都で開くという決定は、豊かな文化、優れたインフラ、成長を続けるeスポーツ環境に基づいている。パートナーと共に歴史的な瞬間をつくり出せることを期待している」と述べた。【新華社成都】

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録