中国Z世代に人気の「UOOYAA」、原宿・ラフォーレで長期ポップアップ トレンド発信地で存在感狙う

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

中国Z世代に人気の「UOOYAA」、原宿・ラフォーレで長期ポップアップ トレンド発信地で存在感狙う

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国発のファッションブランド「UOOYAA(ウーヤー)」は、2025年10月4日〜2026年1月31日の期間中、ラフォーレ原宿で日本初の長期ポップアップストアをオープンする。東京・原宿というアジア有数のトレンド発信地で展開することで、日本での認知拡大を図る。

同ブランドは今年から海外展開を本格化。5月に原宿で実施した2日間限定イベントには約200人が来場し、「青春」や「力強い女性像」を打ち出すブランドの世界観への共感が多く寄せられたことを受け、日本市場への本格進出を決めた。

UOOYAAは2014年に誕生した。 創業者でCEOの尹剣俠(Yin Jianxia)氏は、中国服飾系の名門・北京服装学院の出身で、大人の女性が日常的に楽しめる“自由で遊び心のあるファッション”を目指してUOOYAAを設立。感性豊かなクリエイティブと、合理的な事業運営の両立を軸に、中国アパレル市場で急成長を遂げた。

現在、中国国内80の都市で100店舗以上を展開し、Z世代を中心に20〜50代の幅広い層の支持を集めている。ECサイト「Tmall(天猫)」ではデザイナーズブランドカテゴリーで売上1位を記録し、全チャネル売上高は5億元(約100億円)を突破した。
今回の原宿ポップアップストアでは、中国で人気を博した定番に加え、日本の消費者の嗜好を踏まえて選定したアイテムを揃える。今後は直営店やセレクトショップでの展開を含め、3年で5店舗、5年で10店舗の出店を目指すという。

(36Kr Japan編集部・茶谷弥生)

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録