TikTok、東南アジアのユーザー数が4億6000万人突破 EC事業や広告事業も好調

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

大企業注目記事

TikTok、東南アジアのユーザー数が4億6000万人突破 EC事業や広告事業も好調

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国発の動画共有プラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は10月29日に開いた「東南アジアアプリサミット2025」で、東南アジアのユーザー数が4億6000万人を突破し、同地域で最も影響力のあるデジタルプラットフォームの1つとなったと発表した。地域別のユーザー数は、インドネシアが1億6000万人余り、ベトナムが約7000万人、タイが約5000万人で、残りはマレーシア、フィリピン、シンガポールなどに分布している。

TikTokの電子商取引(EC)事業「TikTok Shop」の東南アジアでの年間流通取引総額(GMV)は382億ドル(約5兆8000億円)に達しており、うちインドネシア市場が95%以上を占めている。インドネシアの平均注文金額(AOV)は約5ドル(約770円)と米国の30ドル(約4600円)を大きく下回るものの、ユーザーの購買頻度の高さがGMVの継続的な成長につながっている。

広告効果も際立っている。東南アジアでの短期的な広告費用対効果(ROAS)は170%と、他の広告チャネルの約2倍に上る。TikTokは「マーケティングパートナープログラム」をさらに拡大し、東南アジアの広告代理店9社を新たに追加するとともに、提携範囲をオーストラリアにも広げ、地域サービス体制の強化を図る方針だという。

TikTok売却で米中合意か、11月に首脳会談 データ管理はオラクル主導

*1ドル=約153円で計算しています。

(36Kr Japan編集部・茶谷弥生)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録