セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
中国の動画配信大手、嗶哩嗶哩(ビリビリ)がこのほど発表した2025年第3四半期(7~9月)決算(未監査)は、売上高が前年同期比5%増の76億9000万元(約1690億円)、純利益が3.3倍の7億9000万元(約174億円)だった。
デイリーアクティブユーザー数(DAU)は9%増の1億1700万人、月間アクティブユーザー数(MAU)は8%増の3億7600万人。アクティブユーザー1人当たりの利用時間は1日平均112分で6分増加した。1カ月当たりの課金ユーザー数は17%増の3500万人以上となった。100問テストに合格した「正式会員」数は9月末時点で10%増の2億7800万人、正会員の12カ月目のリテンション率(継続率)は80%程度を維持した。
事業別の売上高構成比は付加価値サービスが39%、広告が33%、ゲームが20%、IP(知的財産)関連商品とその他が8%だった。このうち、付加価値サービスの売上高は7%増の30億2000万元(約660億円)、広告は23%増の25億7000万元(約565億円)、ゲームは17%減の15億1000万元(約330億円)となった。
広告主の上位5業種はゲーム、ウェブサービス、デジタル家電、電子商取引(EC)、自動車だった。広告収入は人工知能(AI)関連が90%近く増加したほか、自動車が35%増、デジタル家電とインテリア・内装がともに60%以上増加した。
9月末時点のフォロワーが1万人以上の「UP主」(動画投稿者)数は20%以上増加した。1~9月は250万人近くのUP主が広告や生配信によって収益を得ており、UP主1人当たりの収入は22%増えた。【新華社北京】
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録




フォローする
フォローする



