アップル、東南アジアでiPhone出荷増 中国勢の牙城を脅かす

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

大企業注目記事

アップル、東南アジアでiPhone出荷増 中国勢の牙城を脅かす

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

アンドロイド端末が主流の東南アジアのスマートフォン市場で、若者を中心に米アップルの「iPhone」の需要が急速に高まっている。テック系メディア「Rest of the World」が報じた。

調査会社「Counterpoint」によると、2023年1〜3月の東南アジアのiPhone出荷台数は前年同期比で18%増加した。とくに、インドネシアとベトナムで需要が高まった。中国のOPPOや小米(シャオミ)、韓国のサムスン電子などのアンドロイド勢は程度の差こそあれ、いずれも出荷台数を減らした。

中国メーカーは、地域に合わせたマーケティングを強みとしている。例えばインドネシアでは、OPPOやシャオミ、vivo、realmeなどがスマホ市場を独占しているが、ハイエンド機種でも販売価格を500ドル(約7万円)程度に抑えている。

しかし、東南アジア全体が豊かになるにつれ、アップルがその優れたブランド力と品質、使いやすさを武器に市場シェアを伸ばしつつある。

中国スマホ制覇の時代終焉か。インド当局、シャオミの凍結資産約940億円を没収に

*2023年6月22日のレート(1ドル=約143円)で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録