中国AI大手センスタイム、組織再編でコア事業に集中 自動運転やロボット事業などを分社化

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

大企業注目記事

中国AI大手センスタイム、組織再編でコア事業に集中 自動運転やロボット事業などを分社化

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国の人工知能(AI)大手「商湯科技(センスタイム)」の徐立・最高経営責任者(CEO)は12月3日の社内向け文書で、戦略的組織再編が完了したと発表した。

今後は中核事業のAIクラウドと汎用視覚モデルに集中すると同時に、自動運転ソリューションの「商湯絶影(センスオート)」、家庭用ロボットの「元蘿蔔(センスロボット)」、スマートヘルスケア、スマートリテールの各事業を分離し、それぞれにCEOを置く。

センスタイムは2014年に設立され、画像認識システムで頭角を現してユニコーン企業となり、21年12月30日に香港上場を果たした。現在はコンピュータビジョンやディープラーニング技術の優位性を生かし、スマートカーやロボット、ヘルスケア、小売などへと事業の幅を広げている。

生成AIの登場で「AI 2.0」時代に突入した現在、AI技術企業はこれまでよりもより多くのエネルギーと資金を投じ、競争に立ち向かう必要に迫られている。センスタイムは2024年10月、新たな戦略として、独自の汎用AIインフラ「SenseCore 」、大規模言語モデル(LLM)およびアプリケーションをシームレスに統合すると発表し、事業の集約化と効率化に向けた戦略的な組織再編に着手していた。

センスタイムは2017年にホンダと提携し、共同で自動運転レベル4の開発を進めている。傘下のセンスオートが手がける自動運転ソリューションは、電気自動車(EV)ブランドの広汽埃安新能源汽車(AION)の「LX Plus」、哪吒汽車(NETA)の「S」、昊鉑(Hyper)の「GT」のほか、高級車ブランド「紅旗(ホンチー)」などにも搭載されている。

中国の自動運転技術「QCraft」が新たに資金調達、25年には「E2E自動運転」を量産車へ

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録