フィリップスの浄水器事業を買収した中国家電ブランドが約58億円を調達 デザイン力で成長遂げる

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

フィリップスの浄水器事業を買収した中国家電ブランドが約58億円を調達 デザイン力で成長遂げる

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国飛魚集団(FlyingFish Group)傘下の小型家電ブランド「Deerma(德爾瑪電器)」は7月4日、シリーズBで「凱輝基金(Cathay Capital)」などから3億8000万元(約58億円)を調達したと発表した。同社は2018年6月のシリーズAでは「中信産業基金(CIPICPE)」から5億元(約76億4000万円)を、2019年10月のシリーズA+では、「啓承資本(GenBridge Capital)」や家具家電大手「欧派集団(Oppein groupOpal)」などから3億3000万元(約50億円)を調達している。

飛魚はビジュアル・アイデンティティ (VI) やマーケティングを展開する企業で、電子商取引(EC)の時代における小型家電の成長ポテンシャルを有望視し、2011年にインターネット活用の小型家電ブランドDeermaをインキュベートした。親会社のデザイン力を活かし、独創的な製品設計と高いコストパフォーマンスを特徴とする同社製品は、iFデザインアワードやレッド・ドット・デザイン賞など、複数の国際的デザイン賞を受賞している。

蒸気アイロン

2017年、Deermaは単一ブランド運営からマルチブランドへ方向転換し、翌年、オランダの家電大手フィリップスの浄水器関連事業を買収した。

中国国家工業情報化部(MIIT)によると、2019年の中国家電産業の営業収入は前年比4.3%増の1兆6000億元(約24兆5000億円)となった。現在中国では新たな消費シーンと新たな技術により、市場の拡大が続いている。大手による独占状態にはあるが、新興ブランドにも充分機会が存在している。

(翻訳・Ai)

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録