米金融サービス大手フィデリティ・ナショナル・インフォメーション・サービシズ(FIS)は3月11日、「Worldpay f...
さらに読む
2020年2月19日05952
ECビジネスをはじめ、ベトナムのマクロ経済が急成長の兆しを見せている。ベトナム統計総局のデータによれば、2018年のGD...
さらに読む
2019年11月7日03694
TechCrunchの報道によると、Uberは自社の金融事業をさらに統合するため、新チーム「Uber Money」を立ち...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2023年12月3日078
外資系金融機関、中国での業務を拡大 中国市場に「信任票」
中国金融市場はこのところ、金融業界のハイレベルな対外開放の安定的推進に伴い、市場としての魅力をますます高めている。外資系金融機関は中国の投資環境が良好で先行きは明るいと見ており、積極的に支店・出張所などの設立、追加投資で中国での業務を...
2023年12月3日055
中国動画大手ビリビリ、23年7~9月は損失が大幅減 MAUは過去最高の3億4000人超
中国動画配信大手「Bilibili(ビリビリ)」が11月29日、2023年7〜9月期決算を発表した。売上高は前年同期から横ばいの約58億1000万元(約1200億円)、純...
2023年12月3日080
米テスラ、2年以内にインドで新工場設立へ 生産能力をさらに強化
米電気自動車(EV)大手のテスラは、2024年からインド向けにEVの輸出を開始し、今後2年以内に現地工場を設立する方向でインド政府と協議を進めており、間もなく合意に達する...
2023年12月3日0103
念願の”ユニコーン卒業”、ファッションEC「SHEIN」がいよいよ米IPOか
中国発のファストファッションEC(電子商取引)「SHEIN(シーイン)」が米証券取引委員会(SEC)に非公開で新規株式公開(IPO)を申請しており、2024年に上場すると...
2023年12月2日050
中国EV「NIO」と長安汽車、電池交換事業で提携
中国自動車メーカーの重慶長安汽車と電気自動車(EV)メーカーの上海蔚来汽車(NIO)はこのほど、重慶市で電池交換業務に関する協力協定を締結した。両社は電池基準の確立や電池交換ネットワークの構築・共有、電池交換車種の研究開発、高能率な電...
2023年12月2日0108
中国・吉利傘下の高級EV「ZEEKR」が米IPOへ 目標評価額100億ドル
中国自動車大手の吉利汽車(Geely Automobile)傘下で、高級電気自動車(EV)ブランド「極氪(ZEEKR)」を展開する「極氪智能科技(ZEEKR Intell...
2023年12月2日0147
中国格安EC「拼多多」、大規模言語モデル開発に参戦 最高年収2600万円で人材募集
中国の電子商取引(EC)大手「拼多多(Pinduoduo)」が、数十人規模の大規模言語モデル(LLM)チームを立ち上げた。36Kr傘下のメディア「Tech星球」が報じた。...
2023年12月2日0133
小学生がレアカードでマウント。ウルトラマンカード、中国で人気過熱 1枚で20万円の売買も
「ウルトラマン」は57年という長きにわたり、世界的な知的財産(IP)として注目されてきた。 ウルトラマンシリーズの制作会社・円谷プロダクションを傘下に抱える円谷フィールズホールディングスが2023年2月に発表した決算によ...
2023年12月1日048
生活関連サービス「美団」、23年7~9月期は大幅増益 フードデリバリー事業が堅調
中国の生活関連サービス大手「美団(Meituan)」が11月28日、2023年7~9月期決算を発表した。売上高は前年同期比22%増の765億元(約1兆6000億円)、純利...
2023年12月1日0103
中国CATL、香港重複上場を検討か スイス上場が断念の可能性
中国車載電池最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)は現在、新規株式公開(IPO)について財務アドバイザーを交えて社内外との協議を進めており、早ければ2024年にも香港証券...
Read More