インドネシアの自動車製造業者協会(GAIKINDO)はこのほど、2025年1〜6月の電気自動車(EV)のインドネシア販売...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年9月29日054
中国、供給網で「世界工場」から「ハブ」へ AI活用で再編加速
中国物流購買連合会はこのほど発表した「中国サプライチェーン(供給網)発展報告(2024~25)」で、グローバルサプライチェーンは世界経済の構造変化や保護貿易主義、技術変革などによる影響を受けて再構築が加速し、中国は「世界工場」から「グ...
2025年9月29日087
ファーウェイの新型三つ折りスマホ「Mate XTs」、発売5分で完売 数万円上乗せで転売も
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は9月12日、新型の三つ折りスマートフォン「Mate XTs 」を発売した。直営の通販サイト「華為商城(VMALL)」では、発売から5分足らずで「在庫切れ」と表示され、京東商城(JD.com)...
2025年9月29日069
スターバックス中国事業、米欧中の投資大手「買収合戦」 評価額は半減か
米コーヒーチェーン大手スターバックスの中国事業の株式取得をめぐり、米カーライル・グループ、欧州系のEQT、中国の紅杉中国(Hongshan、旧セコイア・チャイナ)と博裕投資(Boyu Capital)の投資会社4社が入札に向けた最終提...
2025年9月29日0171
ロボタクシー、運行コスト「人間以下」に。トヨタ出資のPony.ai、日本参入を模索
ロボタクシーを展開している中国の自動運転企業「Pony.ai(ポニーAI;小馬智行)」 が新たな成長局面に突入し、世界展開を本格化させている。創業者の彭軍CEOが9月19日に千葉市の幕張メッセで講演し「過去10年は技術開発に費やしてき...
2025年9月29日069
アリババ、今後3年でAIインフラに8兆円超投資 「ASI時代に備え」
中国のアリババグループは人工知能(AI)インフラの整備を加速するため、巨額の資金投入を計画している。 浙江省杭州市で9月24〜26日、アリババクラウドの年次イベント「雲栖大会(Apsara Conference)2025...
2025年9月28日0116
コーヒーからマツタケまで 中国・雲南特産品、日本市場で存在感
中国雲南省と日本との間で、経済や貿易、投資、文化、観光などの協力が一段と深化している。雲南省商務庁によると、今年1~7月の同省の対日貿易額は前年同期比51.6%増の13億8000万元(約290億円)となり、うち輸出は61.0%増の10...
2025年9月28日062
中国「星邁創新」、210億円調達 プール清掃から芝刈りロボットへ事業拡大
プール清掃ロボットを開発する中国発スタートアップ「星邁創新(Xingmai Innovation)」がこのほど、シリーズAで10億元(約210億円)を追加調達した。生活関連サービス大手・美団(Meituan)傘下の龍珠資本(Drago...
2025年9月28日065
中国EV理想汽車、サンオーダと電池合弁 駆動用を自社供給へ
中国の電気自動車(EV)メーカー「理想汽車(Li Auto)」はこのほど、リチウムイオン電池大手の欣旺達電子(Sunwoda、サンオーダ)と折半出資で合弁会社を設立した。新会社「山東理想汽車電池」はすでに上海市市場監督管理局に登記され...
2025年9月28日0133
中国のiPS細胞薬開発が加速。睿健医薬「日米と肩を並べる水準に」、シリーズBで累計60億円超を調達
人工多能性幹細胞(iPS細胞、iPSC)由来のパーキンソン病治療薬を開発するスタートアップ企業「睿健医薬(iRegene Therapeutics)」がこのほど追加のシリーズBラウンドで、北極光創投(NLVC)などから資金を調達した。...
2025年9月27日090
中国のイノベーション、初めてトップ10入り WIPO
世界知的所有権機関(WIPO)がこのほど発表した「グローバル・イノベーション・インデックス(GII)」の2025年版で、中国は前年より一つ順位を上げて10位となり、初めてトップ10入りした。 GIIは研究開発費、ハイテク...
Read More