テンセント系旅行会社の同程芸龍が10月に香港IPOか

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

ピックアップ投資注目記事

テンセント系旅行会社の同程芸龍が10月に香港IPOか

同程艺龙10月初赴港IPO,小程序里又走出一家上市公司

同程艺龙上市趋近。

今天上午,据自媒体“独角兽早知道”报道,同程艺龙预计在10月初赴港上市,同程艺龙对此不予置评。同程艺龙于6月21日递交招股书,IPO联席保荐人包括摩根士丹利、J.P.Morgan和招银国际。

招股书未披露具体融资金额,但据TechWeb援引港媒消息,同程艺龙计划为上市集资的金额在10~15亿美元之间。这一消息与今年3月份华尔街日报的报道不谋而合。

2017年12月9日,从同程拆分出来的同程网络与艺龙旅行网正式宣布,合并成一家名为“同程艺龙”的新公司。在此之前,同程的业务涵盖机票、酒店、火车票、汽车票等领域;艺龙则主攻OTA,在酒店业务方面有较多资源累积。

新公司整合了双方在大交通、酒店等业务上的资源,定位为在线预订出行交通与住宿平台。合并后的同程艺龙没有再开发独立的App,取而代之的是“同程艺龙网”和名为“酒店机票火车”的微信小程序。

这对于同程和艺龙而言,似乎都有些“重生”的意味。

艺龙早在2015年,就从与携程的在线酒店价格战中败下阵来,最终被携程以4亿美元的价格收购37.6%的股权,成为最大股东。而曾经号称“OTA三杰”的携程、途牛和同程,如今已被携程一家占据半边天。同程在与途牛厮杀的同时,还得应对飞猪、驴妈妈、去哪儿等多家OTA公司的围攻,甚至还有美团酒旅业务的竞争,显然有些吃不消了。

可以说,同程与艺龙合并,开始在微信生态里谋求出路,是再次争夺OTA市场的关键一步。根据阿拉丁最新发布的“微信小程序7月Top100榜单”显示,同程艺龙的“酒店机票火车”小程序位居第二名,阿拉丁指数为9536,与第一名“跳一跳”的10000指数相差不大。

36氪梳理过去几个月的阿拉丁排名发现,同程艺龙在5月和6月分别居于第4名和第9名,再往前三个月则是第26、46和62名。由此可以看出,“酒店机票火车”小程序的排名上升得相当迅猛,正如同程艺龙刚合并三个月就传出上市的消息一般:只是仓促打包了双方业务,便向港股发起了冲刺。

同程艺龙能在这么短的时间里迅速攀升榜单,并逐渐稳定排名,主要是对小程序的放手一搏。场景实验室吴声在接受36氪采访时表示,同程艺龙对小程序的All in已经换来了超额的回报。虽然同程艺龙算不上完全孵化于微信生态的公司,但没有微信生态,很多公司都会成为过去式。

阿拉丁小程序日榜

微信第三方服务商微盟创始人孙涛勇曾预测,未来5至10年,基于微信生态的上市公司会诞生5家以上,而吴声认为远不止这个数。微盟提交招股书后,成为继有赞、拼多多之后,第三家孵化于微信生态的上市公司。目前来看,同程艺龙即将成为这个名单中的第四位。

同程艺龙着急上市,一方面是出于对一级市场的恐慌,想要赶在资本寒冬前抓住最后一波流量红利,正如同期扎堆上市的小米、美团和拼多多一样。至此,中国曾经的Top5在线旅游公司(携程、去哪儿、艺龙、同程、途牛)全部上市,同程艺龙还有望成为香港OTA第一股;另一方面,同程艺龙正好选了一个业绩相对好看的时间节点来推进上市进程:无论营收还是利润,都表现为正向。

根据招股书披露,同程艺龙在2017年共计营收52.26亿元,年度利润6.85亿元,是2014年前OTA行业价格战以来,连续亏损后的首度扭亏为盈。其营收主要来源是住宿预订和交通票务,以9.8%的市场份额位居行业第三。

当然,合并后的同程艺龙如此顺风顺水,离不开腾讯的扶持。腾讯是同程艺龙的最大股东,从招股书来看,腾讯持有同程艺龙24.9%的股份;携程为第二大股东,持股比例为22.88%。以招股书披露的2790万移动端和1370万PC端月活计算,同程艺龙有近三分之二的用户都依靠腾讯来引流。

有人认为,现在的同程艺龙已经没有内生能力,只能靠微信活着。但微信小程序爆发力如此强势,即使是依靠腾讯的流量扶持,只要能活下来又有何不可呢?

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む
コメントを見る

中国のIPO情報サイト「独角獣早知道」は27日、旅行サービスサイト「同程芸龍」が10月初めに香港でのIPOを計画していると伝えた。同程芸龍はコメントしていない。同社は6月21日に、香港証券取引所に目論見書を提出している。

目論見書に調達予定額は記載されていないが、技術情報サイトのTechWebによると、10億ー15億ドル(約1100億ー1700億円)の調達を計画しているという。

同程芸龍は2017年12月9日、同程網絡(LY.com)と芸龍旅行網(eLong)が合併する形で設立。航空券や列車のチケット、ホテルのオンライン予約を手掛けており、特にホテルに強みを持つ。

芸龍旅行網は2015年、オンライン旅行会社最大手の携程旅行網(シートリップ)との競争に敗れ、同社に株式の37.6%を譲渡し傘下に入った。一方、同程網絡も同業他社との戦いで、劣勢に立たされていた。

両社は合併して騰訊(テンセント)グループ入りし、同社のSNS微信(WeChat)のエコシステムに活路を求めた。最近は微信内アプリミニプログラム(小程序)でシェアを獲得している。

ミニプログラム専門の統計プラットフォーム「阿拉丁(Aldwx.com)」によるデイリーチャート

目論見書によると同社の2017年の売上高は52億2600万元(約850億円)で、純利益は6億8500万元だった。同程芸龍が上場を急ぐのは、資本力があり、業績に勢いがあるうちにさらなるシェアを獲得しようとしているからだろう。

もちろん、同社の好調は、テンセントのサポートとは切り離せない。テンセントは同程芸龍の株式の24.9%を保有し、筆頭株主の座にある(第二株主はシートリップで出資比率22.88%)。ユーザーの誘導も、かなりの部分でテンセントに依存している。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録