1話3分で楽しめるショートドラマが熱い。中国発の人気アプリは月間190万DL、日本発「BUMP」も勢い

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

特集注目記事

1話3分で楽しめるショートドラマが熱い。中国発の人気アプリは月間190万DL、日本発「BUMP」も勢い

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

1話1〜3分で展開する「ショートドラマ」を縦型画面で提供する動画配信アプリが話題だ。TIkTokやYouTubeショートなどの動画共有プラットフォームでもこのところ、「#ショートドラマ」のハッシュタグをつけた動画が存在感を増している。

2022年8月7日に公開された中国発のショートドラマ配信アプリ「ReelShort」は、1話1分の連続ドラマに特化しており、すでに英語版のほかインドネシア語やタイ語、スペイン語、ドイツ語、ポルトガル語などのバージョンも提供している。

米センサータワーのデータによると、ReelShortの23年7月のダウンロード数(Google PlayとAppStore)は190万回、売上高は600万ドル(約8億8000万円)に上った。22年10月に公開された中国発の「FlexTV」の23年7月のダウンロード数は16万回、売上高は50万ドル(約7400万円)だった。

23年に入ってからも、6月に公開された「GoodShort」をはじめ、中国発のショートドラマ配信アプリが続々と登場している。

これら中国発のショート動画配信アプリは、いずれもネット小説系アプリの海外展開で実績のある企業が手がけている。

ReelShortを運営する中文在線は、ノベルゲーム「Chapters: Interactive Stories」で知られている。ノベルゲームとは、小説のような物語が対話形式で展開するゲームで、プレイヤーが物語の分岐点で何を選択したかでその後のストーリーが変化する。

FlexTVを運営する安悦網絡は、10カ国語対応の海外向けネット小説アプリを打ち出しており、アプリのユーザー数は累計1000万人に上る。GoodShortを運営する新閲時代も、「GoodNovel」や「GoodFM」「BueNovela」「MegaNovel」など数々の海外向けネット小説アプリを展開している。

ReelShortのユーザーは「他のアプリで読んだことのあるネット小説が、ショートドラマになっているのが素晴らしい」とAppStoreにレビューしている。優れたネット小説のIPをショートドラマ化することに、大きな可能性が潜んでいることが見て取れる。

中国の縦型ショート動画共有プラットフォーム大手「快手」の海外版「Kwai」も21年、主に南米市場をターゲットとするショートドラマ配信サービス「Telekwai」を立ち上げた。Telekwaiは22年4月にブラジルでサービスを開始し、わずか3カ月後には投稿アカウントが180余りとなり、総再生回数は30億回の大台に乗った。

海外向けショートドラマのストーリーは、各地域でヒットしたネット小説が持つ要素と基本的に一致している。欧米向けは、狼人間や吸血鬼を題材とするロマンス・ファンタジーのほか、セレブリティが登場するドラマが多い。東南アジア向けは、嫁姑のいさかいや悲恋物語に偏っている。南米では、復讐のストーリーやマフィアものも見られるが、一般的には結婚後に愛を育んでいく恋愛ストーリーやセレブ家庭の確執を描いたドラマが好まれるようだ。

『Fated To My Forbidden Alpha』写真:Instagram@reelshort_official

AI翻訳でコストを抑え世界へ

ネット小説は数十万字に及ぶものもあり、1話2分未満のショートドラマに改編すれば全50〜60話となる。脚本をまとめるには多くのコストと労力が必要になる。

海外向けショートドラマ配信アプリに携わるA氏は「最初のシーンで視聴者の目を引きつけ、ストーリーの整合性を保ちながら十分な情報量を与える。次回の視聴につなげるため、ラストシーンには余韻を残す。ストーリーの連続性についても熟考する必要がある」と話す。

中国国内では、ショートドラマの配信で収益を確保する方法が複数ある。主な収益源としては、版権利用料、動画共有プラットフォームからの収益、視聴者が支払う会費、広告および電子商取引(EC)サービスとの連携の5種類が挙げられる。23年6月30日時点のデータだが、中国ではショートドラマの1日あたりの売上高が1億元(約20億円)近くに上る。

一方、海外ではショートドラマの収益化を図る道筋がまだはっきりしていない。ReelShort、FlexTVおよびGoodShortは、いずれも1話ごとに料金を支払う有料制となっている。このほか、ReelShortは、広告動画を視聴して獲得したアプリ内コインを用い、有料ドラマを視聴できるサービスも試みようとしている。GoodShortは、サブスクリプションサービスのテスト運用を開始し、料金99.99〜3999.99ドル(約1480〜5920円)で提供している。

ショートドラマの制作には多くの費用がかかる。A氏によると、海外で撮影する場合は少なくとも15万ドル(約2200万円)が必要で、制作費は総額30万ドル(約4400万円)に上る。にもかかわらず、ヒット作となるのは1割程度にすぎないという。巨額の制作費は、海外進出するショートドラマ関連企業にとって大きな負担となっている。

A氏が所属する企業は当初、自社で脚本を用意し、海外の映像制作会社に撮影を委託していたが、費用対効果が上がらなかった。そこで、脚本を厳選して海外の提携パートナーに撮影を任せることとした。また、中国で制作されたショートドラマに字幕をつけ、アプリ内のコンテンツを充実させたところ、素晴らしい効果が得られるようになったという。

ショートドラマ配信アプリを手がける中国企業各社は現在、他社に先んじて市場を抑えようと、コンテンツ制作を急ピッチで進めているところだ。ゼロから制作するよりも、中国語の人気作に外国語の字幕をつけたほうがコンテンツ拡充のスピードが上がる。より効率を高めるため、人工知能(AI)による機械翻訳を採用する動きも加速している。中には翻訳の質を確保するために数百人の学生アルバイトを雇い、セリフのラベリングを任せている企業もある。

新たに誕生した成長市場を狙い、AI翻訳を提供する企業も複数登場している。招鲤科技(JollyToday)は代表的な企業で、話者の少ない言語にも対応しており、すでに数百社のショートドラマ関連企業にサービスを提供している。

実は、日本にもショートドラマ配信アプリで頭角を現すベンチャー企業がある。23年9月にプレシリーズAで2億6000万円を調達した「emole」はその代表的な1社だ。同社は18年に設立され、22年12月末に1話3分のショートドラマ配信アプリ「BUMP」を発表。大きな宣伝活動をしなかったにもかかわらず、ダウンロード数はすでに50万回を超え、App Storeの無料アプリランキングでは最高3位を記録した。また、TikTokなどで公開しているプロモーション用ショートドラマは、総再生回数が約4億6000万回まで伸びている。

(作者:智象出海、翻訳:田村広子)

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録