2025年2月5日61
アラブ首長国連邦(UAE)の再生可能エネルギー大手マスダールはこのほど、同国で進める再生可能エネルギーの24時間供給プロジェクト「RTC(Round The Clock)」初の蓄電システムサプライヤーとして、中国の寧徳時代(CATL)...
2025年2月5日56
日本の自動車大手3社が2024年の世界販売台数を発表した。トヨタ自動車グループ(ダイハツ工業と日野自動車を含む)は1082万台で世界一の座を守ったが、ホンダと日産は中国大手・比亜迪(BYD)の後塵を拝した。...
2025年2月5日173
中国の太陽電池業界は現在、大きな試練に直面している。2023年に始まった急激な生産能力拡大で産業チェーン全体の需給バランスが崩壊し、シリコン材料やシリコンチップ、電池セル、モジュールの価格が一斉に下落した。この影響で、24年は太陽電池...
2025年2月5日76
メタノールで走る次世代型自動車を開発する「醇氫科技(Chunqing technology)」が2024年12月、追加のプレシリーズAで資金を調達したと発表した。同社は中国自動車大手・浙江吉利控股集団(Zhejiang Geely H...
2025年2月4日63
中国国家市場監督管理総局はこのほど、2024年中国製造業の製品品質合格率は前年比0.28ポイント上昇の93.93%で、中国製品の品質は全体的に安定の中で良くなる傾向が続いており、重点業種・重点地域における製品品質のレベルは向上し続けて...
2025年2月4日61
中国発の越境EC(電子商取引)プラットフォーム「Temu(ティームー)」はこのほど、日本国内の販売事業者を自社のオンラインマーケットプレイスに招致するプログラム「Local-to-Local」を開始した。現地販売者から現地消費者へ商品...
2025年2月4日399
2024年末、中国で1人の若い女性に突如注目が集まった。中国スマートフォン大手・シャオミ(小米科技)の雷軍CEOが、「AI天才少女」として知られる羅福莉さんを年俸1000万元(約2億円)で大規模言語モデル(LLM)開発チームの責任者に...
2025年2月4日70
中国のバイ・ワイヤ技術開発企業「千顧科技(Trugo Tech)」(全称、上海千顧汽車科技)がこのほど、シリーズBで4億元(約90億円)を調達した。一汽股権投資(FAW Equity Investment)や藍湖資本(Blue Lak...
2025年2月3日71
新華社傘下の中国経済信息社はこのほど、低高度を飛ぶ有人・無人航空機を活用した経済活動「低空経済」の2024年都市競争力トップ50ランキングを発表した。首位は産業競争力指数が97.1の深圳市(広東省)だった。2位は95.5の北京市、3位...
2025年2月3日78
プール用のロボット掃除機を手がける中国ベンチャー「智橙動力(SMOROBOT)」がこのほど、数千万元(数億円超)の戦略的資金調達を実施したと発表した。出資者はロボット掃除機大手の科沃斯(ECOVACS、エコバックス)。両社は今後、製品...