2019年12月12日62
今年、多くの中国の自動車受託製造メーカー(OEM)が続々と自動車メーカーからモビリティサービスサプライヤーへと業態転換している。中国で最も歴史のある自動車メーカー「中国第一汽车集团有限公司(FAW Group、略称「一汽」)」も例外で...
2019年12月12日89
2019年11月20日、米オンライン決済サービス「PayPal」が、Eコマースの価格比較情報ツールを提供する「Honey」を、40億ドル(約4300億円)で買収することを発表した。今回はPayPalにとって過去最大規模の買収。PayP...
2019年12月12日143
2019年11月26日〜27日、スタートアップやIT業界に特化した中国の最大級メディア「36Kr」は、北京国際会議中心(China National Convention Center)において「2019WISE 新商業大会」を開催し...
2019年12月12日121
ベトナム消費間取引EC大手の「Sendo」が、シリーズCで過去最大となる6100万ドル(約66億円)を調達した。出資者はいずれも既存株主のSBIホールディングス、「BEENOS」、ソフトバンク・ベンチャーズ・アジアなど。このほかに、イ...
2019年12月12日120
アリババなどから出資を受けている自動運転開発会社の「AutoX(オートX)」が、中国国際ハイテク成果取引会(China Hi-Tech Fair)では、深圳市市政府から公道試験走行の免許を授与された。これでAutoXは深セン市のライセ...
2019年12月12日101
韓国現代自動車グループが、グローバルな水素燃料電池分野での地位を強化するため、Impact Coatings(スウェーデン)、H2Pro(イスラエル)、GRZ Technologies(スイス)の水素エネルギー企業3社へ投資すると発表...
2019年12月12日268
スタートアップやIT業界に特化した中国の最大級メディア「36Kr」は11月26、27日の両日、北京国際会議中心(China National Convention Center)で「2019WISE 新商業大会」を開催した。同イベント...
2019年12月12日259
2019年11月4日、ファーウェイはパリで「第7回ファーウェイ・ヨーロッパ・イノベーションデ一(Huawei European Innovation Day)」を開催した。その席上、同社董事のウィリアム・シュー(徐文偉)氏は、2018...
2019年12月12日232
モバイルインターネットの勃興初期にシリコンバレーで注目を集めたEvernoteは、中国でも「印象筆記」という名前で早くから進出し、数多くのファンを獲得してきた。しかし、非常に複雑でかつ実用的ではない同社のガバナンスプロセスや管理方式が...
2019年12月12日177
IoTソリューションプロバイダー「縦行科技(ZiFi Sense Info Tech)」がシリーズB1で8000万元(約12億5000万円)を調達した。出資を主導したのは滙禾資本(Remit Capital)、合創資本(VINNO C...