中国Unitree、新製品は身長180センチの人型ロボット 王CEO「年内発表を予定」

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

中国Unitree、新製品は身長180センチの人型ロボット 王CEO「年内発表を予定」

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国のロボットメーカー「宇樹科技(Unitree Robotics)」の王興興・創業者兼最高経営責任者(CEO)は9月26日、浙江省杭州市で開かれた「第4回世界デジタル貿易博覧会」に登壇し、年内に身長180センチの人型ロボットを発表する予定だと明らかにした。

中国人型ロボット、受注競争が本格化。UBTECHは50億円超契約、Unitreeは68件確保

王氏は、同社の人型ロボットの技術的進歩についても紹介した。2023年に発表した「Unitree H1」の移動速度は、当初は最大で秒速3.3メートルだったが、現在は秒速5メートルを超えている。王氏は「現在のところ、世界最速で走るロボットだ」とした上で、25年下半期から26年にかけてさらなる記録更新が見込まれるとの予測を示した。

2024年に発表した「Unitree G1」は、24年から25年にかけて「世界で最も売れたロボット」となった。25年に新たに登場した「Unitree R1」はよりコンパクトかつ軽量で、3万9900元(約84万円)からという手頃さでも注目を集める。量産はまだ実現していないものの、すでに一部注文を受け付けているという。

中国Unitree、80万円の格安人型ロボット「 R1」発表 IPO準備も本格化

*1元=約21円で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録