途牛が海外旅行先トップ10を発表

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

マーケティング

途牛が海外旅行先トップ10を発表

途牛发布出境游Top10报告,东南亚小众地区成为商家捞金突破点

来自途牛旅游网发布的《2017出境游目的地增速榜》显示,今年中国出境游人次增速最快目的地TOP10,分别为摩洛哥、土耳其、越南、柬埔寨、澳大利亚、俄罗斯、瑞士、丹麦、马来西亚、突尼斯。途牛发布出境游Top10报告,东南亚小众地区成为商家捞金突破点

“旅游年”政策成为催化剂

今年国与国之间的旅游年优惠政策,成了拉升目的地热度的关键要素。2017年1月份,在达沃斯世界经济论坛期间,中国与瑞士宣布推出“中瑞旅游年”;2017年2月份,“中国丹麦旅游年”以及“中澳旅游年”陆续开幕。此外,“中哈旅游年”、“中国-东盟旅游年”各项活动也相继展开。在签证条件放宽、直航增加、中文化服务等一系列利好下,2017年,澳大利亚、瑞士、丹麦等目的地国家出游人次提升明显。

澳洲统计局(ABS)最新发布的数据显示,2017年8月,赴澳中国游客数量的增长排全球第一位,增加了11.63万人,依然是数量增幅最大的游客来源国。随着12月南半球开始进入夏季,澳大利亚方向在“暖冬旅游”潮流下,咨询和预订日趋火热。从用户预订的团期来看,即将到来的2018年元旦及农历新年期间,是赴澳大利亚旅游的最热门时间。从热门旅游城市来看,墨尔本、凯恩斯、悉尼最受欢迎。

“一带一路”带火了中东游

2017年,在“一带一路”倡议下,中国不断加强与沿线国家和地区的旅游合作,“一带一路”沿线国家和地区已成为国人出境游新热点,其中,中东欧旅游持续升温。以土耳其为例,途牛旅游网监测数据显示,今年1-11月,通过途牛前往土耳其的游客人次同比去年增幅达112%,成为中东欧方向最受游客欢迎的目的地。

此外,受“一带一路”倡议、签证利好及红色旅游推动等因素影响,国人赴俄罗斯旅游热情持续高涨。根据俄罗斯联邦旅游署最新数据,2016年,俄中两国间互访游客人数达到300多万;今年1至9月有84万中国游客免签赴俄旅游,比去年同期增长24%。

途牛旅游网监测数据显示,莫斯科、圣彼得堡成为国人赴俄罗斯主要旅游城市,红场、克里姆林宫、贝加尔湖等景点人气爆棚。从赴俄罗斯旅游的游客年龄分布来看,55岁以上游客占比超过三成。途牛旅游网预计,随着2018年世界杯即将在俄罗斯举行,也将促使俄罗斯成为更多年轻人出境游的热门选择。

非洲旅游升温迅速

旅游基础设施的完善让非洲成了更多游客愿意考虑的目的地。来自途牛网的数据显示,截至目前,2017年预订非洲方向产品的用户与2016年同期相比增长了74%,其中超过八成的游客选择跟团方式前往非洲。摩洛哥、埃及、南非、突尼斯等成为最受游客欢迎的非洲目的地国家,其中摩洛哥、突尼斯快速升温。

摩洛哥、突尼斯旅游市场的快速增长与其对华签证政策不无关系。2016年6月,摩洛哥宣布对华免签,2017年2月,突尼斯也正式宣布对华免签。入境手续的简化促使摩洛哥、突尼斯一跃成为非洲游“黑马”。途牛旅游网监测数据显示,截至目前,2017年预订摩洛哥方向的游客与2016年同比增长了494%,并且随着摩洛哥与中国直航航线的开通,摩洛哥旅游还将进一步升温。

东南亚柬埔寨、越南热度依旧

由于交通便利、价格亲民、签证便利,东南亚一直是中国游客出境游的热门选择。

一个迹象是,国内游客的出游需求正逐渐从观光向深度体验转变,越南旅游休闲恬静的特征,吸引了越来越多的情侣和家人群体。从出游人次增速来看,今年1月至11月,通过途牛赴越南旅游的人次同比增长超过103%,其中芽庄、河内、下龙湾、岘港地区热度最高。

旅游人次同样增长迅速的还有柬埔寨。公开数据显示,2016年赴柬中国游客超过83万人次,2017年已接近100万人次,中国已成为柬埔寨第一大境外客源国。今年1-11月,途牛输往柬埔寨的游客人次同比增长超过70%,以21-30岁的青年游客为主。柬埔寨一地4-6日行程以及柬埔寨、越南连线产品更受游客青睐。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

途牛旅行サイト(Tuniu.com)が発表した『2017海外旅行先別増加率グラフ』によると、今年中国からの海外旅行者数の増加率が最も大きかった目的地トップ10として、モロッコ王国、トルコ、ベトナム、カンボジア、オーストラリア、ロシア、スイス、デンマーク、マレーシアそしてチュニジア共和国がランキングした。

「観光年」政策が触媒となる

今年、国と国の間で交わされた観光年優待政策は、旅行先の人気を押し上げる核心となる要素となった。2017年1月、ダボス世界経済フォーラムの開催期間中に、中国とスイスは「中国-スイス観光年」を打ち出すことを発表した。2017年2月には「中国-デンマーク観光年」、そして「中国-オーストラリア観光年」と立て続けに幕開けした。このほかに「中国-カザフスタン観光年」、「中国-東南アジア諸国連合観光年」といった観光年も相次いで展開された。ビザ条件の緩和や直行便の増加、中国語でのサービスなど一連のプラスとなる政策のもと、2017年、オーストラリア、スイス、デンマークなどを目的地とした海外旅行者数は明らかに増加したのだ。

オーストラリア統計局(ABS)が発表した最新のデータによると、2017年8月、オーストラリアの外国人訪問者数のなかでも特に中国人が多く、第1位に位置し、11.63万人も増加した。依然として、旅行客数の増加幅が最も大きい国となっている。そして12月、南半球の夏季シーズンの始まりとともに、オーストラリア方面は「避寒旅行」の流れのもと、問い合わせと申し込みが日増しにヒートアップしている。消費者が申し込みをした募集型企画旅行からみると、間もなく迎える2018年元旦と旧暦のお正月期間が、オーストラリア旅行の最も人気の時期だった。人気な観光都市でみると、メルボルン、ケアンズ、シドニーが最も好まれている。

「一帯一路」がブームに火をつけた中東旅行

2017年、「一帯一路」の提唱のもと、中国は沿線国と地域において旅行のタイアップを絶えず強化し、「一帯一路」の沿線国と地域は中国人の海外旅行先として新たな人気の観光地となった。そのなかでも、中東欧旅行への人気は過熱し続けている。たとえばトルコの場合、途牛旅行サイトが測定したデータによると、今年1月から11月までで、途牛を通してトルコを訪れた旅行客数は去年の同時期と比べて増加率112%に達し、中東欧方面において最も旅行客に好まれる目的地となった。

このほかに「一帯一路」の提唱を受け、ビザの優遇とレッドツーリズム推進などの要因が影響して、中国人がロシアを訪れるブームが高まり続けている。ロシア連邦観光部署の新しいデータによると、2016年ロシア-中国の二カ国間で相互に行き来した旅行客数は300万人強に達したとのことだ。今年1月から9月までで、84万人もの中国人旅行客がビザ免除のもとロシア旅行をした。その数は、去年の同時期に比べて24%も増加したのである。

途牛旅行サイトの測定したデータによると、モスクワ、サンクトペテルブルクは中国人が旅行する主要観光都市となり、レッドスクエア、クレムリン、バイカル湖などの観光地が非常に高い人気を誇っている。ロシア旅行に訪れる旅行客の年齢別でみると、55歳以上の旅行客は全体の三割を超える。途牛旅行サイトでは、2018年ワールドカップのロシア開催が近づくにつれ、更に多くの若者が海外旅行先としてロシアを選ぶ後押しとなるのではないかと予測している。

アフリカ旅行も瞬く間に人気に

旅行インフラの完備により、アフリカを選択肢として考える旅行客もより多くなった。途牛サイトのデータによると、現時点で2017年アフリカ方面の商品を申し込んだ消費者は、2016年の同時期と比べて74%も増加したとのことである。そのなかで、8割を超える旅行客がツアーでアフリカに訪れるのを選んでいる。モロッコ王国、エジプト・アラブ共和国、南アフリカ共和国、チュニジア共和国などが最も旅行客から人気のあるアフリカの旅行先であり、そのなかでもとくにモロッコ王国とチュニジア共和国の人気はうなぎ昇りである。

モロッコ王国及びチュニジア共和国の旅行市場が瞬く間に成長したのは、対中国のビザ政策と無関係とは言えない。2016年6月にモロッコ王国は中国に対してビザ免除を発表し、2017年2月にはチュニジア共和国も正式に中国に対してビザ免除を発表した。入国手続きを簡単にした結果、モロッコ王国及びチュニジア共和国は一躍アフリカ旅行のダークホースとして躍り出たのである。途牛旅行サイトの測定したデータによると、現時点で2017年にモロッコ王国方面に向かう旅行客の申し込みは、2016年の同時期と比べて494%も増加した。さらにモロッコ王国が中国との直行便を開通したことから、更にモロッコ王国旅行はその人気に拍車がかかった。

東南アジアのカンボジア、ベトナムは安定の人気をキープ

交通の利便性、リーズナブルな価格帯そしてビザが簡単と、東南アジアはかねてより中国人旅行客の海外旅行先として人気な選択肢だった。

ひとつの兆候として、国内にいる旅行客の海外旅行へのニーズは、今まさに観光からディープな体験型へと移り変わりつつある。ベトナム旅行は心安らかにのんびりと過ごすことが特徴で、その特徴が恋人や家族旅行という客層を魅了している。海外旅行者数の増加からみると、今年の1月から11月までで、途牛を通してベトナム旅行をした人数は同時期と比べて103%を超えた。そのなかでもニャチャン、ハノイ、ハロン湾そしてダナン地域の人気が最も高かったとのことである。

旅行客数が同じように瞬く間に成長したのがカンボジアだ。公開されたデータによると、2016年カンボジアに訪れた中国人旅行客は83万人を超え、2017年ですでに100万人近くに上るとのことだ。中国はすでにカンボジアにとって外国人訪問者数第1位の国となったのである。今年1月から11月までで、途牛を通してカンボジアに訪れた旅行客数は同時期と比べて70%も増加して、21歳から30歳の若い層が主な旅行客だった。カンボジアのみの4から6日プランとカンボジア、ベトナムをセットとした商品がより旅行客に好まれているようである。

原文はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録