中国版インスタ「小紅書」、25年の利益予測は前年比3倍の4400億円 ECサービス強化が奏功

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

中国版インスタ「小紅書」、25年の利益予測は前年比3倍の4400億円 ECサービス強化が奏功

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国版インスタグラムと呼ばれる「小紅書(RedNote)」は、2025年の純利益が前年比3倍の30億ドル(約4400億円)に拡大する見通しだ。同社は上場を視野に事業強化を進めている。米ブルームバーグが報じた。

小紅書が年内に新規株式公開(IPO)の手続きを開始するとの情報もあり、評価額は310億ドル(約4兆6000億円)にまで上昇している。同社の収益力は競合する写真・動画共有型SNSを大きく上回る。2025年の利益予測は米Pinterestの24年の純利益の1.5倍。Snapchatを運営する米Snapは黒字化すらしていない。

2013年に設立された当初は、海外でのショッピング情報を提供していたが、現在では中国の若者が旅行や美容、ファッションなどライフスタイル全般の情報を共有するプラットフォームに成長。月間アクティブユーザー(MAU)は約3億人に上る。現在は広告収入に加え、アリババグループや京東集団(JDドットコム)と提携してECサービスを強化し、収益の拡大につなげている。

2025年初めにTikTokが米国で規制される可能性が高まった際、小紅書は代替アプリとして一躍注目を集め、国際的な知名度が大きく高まった。

ChatGPTを抜き全米DL数1位に急浮上⋯米「TikTok難民」、次の「居場所」に中国SNS・小紅書(RED)に殺到

中国SNS・小紅書(RED)、“2次元島”イベントを仕掛ける 上海・復興島がオタクの聖地に変身

*1ドル=約148円で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録