IPライセンスビジネスを展開する「艾漫(Aimon)」がシリーズB2で数千万元(数億円)の資金調達を終えた。インベスター...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年9月15日06
中国家電大手TCL、上期売上1兆円超え ミドルレンジ・ハイエンド戦略で純利益6割増
中国家電メーカーのTCL電子控股(TCLエレクトロニクス)はこのほど、2025年1~6月期業績を発表した。同社は「ミドルレンジ・ハイエンド」と「グローバル化」戦略を深化させ、グローバル事業の質の高い成長を実現し、製品と販売経路の構造改...
2025年9月15日041
AIぬいぐるみで20万台突破。中国発AI玩具ブランド「HAIVIVI」、シリーズAで40億円調達
人工知能(AI)玩具を開発する中国発スタートアップ「躍然創新(HAIVIVI)」がこのほど、シリーズAで2億元(約40億円)を調達した。中金資本(CICC Capital)の傘下ファンド、紅杉中国(HongShan、旧セコイア・チャイ...
2025年9月15日057
スマートグラスの世界出荷、1〜6月は110%増加 米メタがシェア73%占める
香港の調査会社カウンターポイントによると、2025年1〜6月の世界のスマートグラス出荷台数は前年同期比で110%増加し、人工知能(AI)を搭載したスマートグラスの割合は全体の78%に拡大した。 米メタの「Ray-ban...
2025年9月15日060
中国モメンタ、運転支援向けチップを国産化 NVIDIA「Orin-X」匹敵の性能
自動運転技術を手がける中国のユニコーン企業「Momenta(モメンタ)」がこのほど、運転支援向けチップの開発に成功し、実車テストを開始した。複数の業界関係者が明らかにした。チップの性能は米エヌビディアの「Orin-X」や米クアルコムの...
2025年9月14日077
中国、AI関連企業数が5000社超す
中国ではここ数年、人工知能(AI)産業が高成長期を迎えており、AI関連企業数はすでに5000社を超える。国家AIイノベーション・応用先導区は11カ所、国家級インテリジェントコネクテッドビークル(ICV)テスト実証エリアは17カ所設置さ...
2025年9月14日064
中国・奇瑞汽車、香港市場に最大規模IPO 輸出拡大と高成長を背景に
中国自動車メーカーの奇瑞汽車は7日、香港取引所の上場ヒアリングを通過した。同社の新規株式公開(IPO)は自動車企業の香港上場として、ここ数年で最大規模になる可能性があるとの見方も出ている。...
2025年9月14日066
BYD、マレーシアにEV組立工場 26年稼働で東南アジア市場拡大へ
中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は8月22日、マレーシアでEVセダン「SEAL(シール)」の新モデルを発売すると発表した。また、同国のペラ州タンジュンマリムの「KLK TechPark」にコンプリートノックダウン(CKD)...
2025年9月14日079
中国、デジタルインフラで世界をリード AI特許は世界の6割に
中国国務院新聞弁公室は8月14日、中国がデジタルインフラの規模や技術などで世界をリードする存在になったと発表した。6月末時点で、中国の5G基地局は455万カ所、ギガビットブロードバンドの契約件数は2億2600万件、演算能力の規模は世界...
2025年9月14日062
セールス・CSを代替するAIエージェント、中国のECで先行普及 コストを4分の1に
カスタマーサポート向けの人工知能(AI)エージェントを提供するスタートアップ「馴鹿AI(Xunlu AI)」(全称:北京馴鹿智能科技)がこのほど、坤言資本(Kuan & Young Capital)とIDG資本(IDG Cap...
2025年9月13日075
中国企業のEV関連投資、初めて海外が国内を逆転 電池を軸に拡張
米調査会社ロジウム・グループはこのほど発表したリポートで、2024年の中国企業の電気自動車(EV)サプライチェーン(供給網)に対する海外投資額が初めて国内投資額を上回り、歴史的な変化が起きたとの見解を示した。中国EVサプライチェーンは...
Read More