産業用ドローンを手がける「雲聖智能(ikingtec)」がシリーズB+で1億元(約18億円)以上の資金調達を完了した。シ...
さらに読む
2018年12月19日02874
中国では産業用ドローンの普及が進んでいる。例えば送電線など高所の電力設備点検では、ドローンによるパトロールがすでに一般化...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年11月14日028
中国ECセール「双11」、宅配便139億件に 過去最高
中国国家郵政局は12日、大型ネット通販セール「双11(ダブルイレブン)」による物流繁忙期(10月21日~11月11日)の宅配便取扱総数が139億3800万件となり、過去最高を更新したと発表した。 1日当たりの取扱量は6億...
2025年11月14日035
中国ペットフード市場が拡大中。直近4年の年平均成長率7.4%、キャットフードがけん引
新華社傘下の中国経済信息社と河北省邢台(けいだい)市南和区政府が共同で作成する「中国(南和)ペットフードシリーズ指数」がこのほど、北京市で発表された。研究成果の一つである「中国ペットフード業界発展指数報告(2025)」は、業界の環境、...
2025年11月14日050
敦煌に“空飛ぶクルマ”投入、eVTOL「陸地航母」200台で低空観光を推進
中国電気自動車(EV)メーカーの小鵬汽車(Xpeng Motors)傘下で、電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける「小鵬匯天(Xpeng Aeroht)」(正式名:広東匯天航空航天科技)が10月28日、甘粛省敦煌市人民政府と戦略的協...
2025年11月14日063
中独合弁の一汽VW、3000万台目をラインオフ 中国で乗用車メーカー初
自動車大手の中国第一汽車集団とドイツ・フォルクスワーゲン(VW)の合弁企業、一汽大衆汽車の3000万台目となる完成車がこのほど、ラインオフした。同社は中国で、累計生産台数が3000万台に到達した初の乗用車メーカーとなった。...
2025年11月14日0358
米メタ社員“孤立”嘆く「会議でも中国語が飛び交う」、シリコンバレーの裏で進む言語と技術の逆転
米シリコンバレーのAI業界ではいま、中国語が席巻し、公用語とも言える状態にまで浸透しているようだ。 最近、「priiir」というユーザー名を名乗る米メタ(Meta)の男性社員が、職場向け交流アプリ「Blind」に投稿した...
2025年11月14日068
中国製2階建て列車、オーストリアへ——欧州鉄道市場でCRRCが存在感
中国企業が製造した2階建て列車がこのほど、オーストリアの首都ウィーンに姿を現した。ウィーンとザルツブルクの2都市間の旅客輸送に使われる予定で、中国製2階建て列車がオーストリアの鉄道に導入されるのはこれが初めてとなる。 中...
2025年11月13日071
車載電池の国軒高科、7~9月期の純利益15倍増 存在感を拡大
中国車載電池大手の国軒高科がこのほど発表した2025年第3四半期(7~9月)決算は、売上高が前年同期比20.7%増の101億1400万元(約2200億円)と2四半期連続で100億元(約2200億円)を超え、純利益が15.3倍の21億6...
2025年11月13日084
TikTok、東南アジアのユーザー数が4億6000万人突破 EC事業や広告事業も好調
中国発の動画共有プラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は10月29日に開いた「東南アジアアプリサミット2025」で、東南アジアのユーザー数が4億6000万人を突破し、同地域で最も影響力のあるデジタルプラットフォームの1つと...
2025年11月13日068
中国自動運転の「Pony.ai」と「WeRide」がダブルで香港・重複上場、初日終値は公募割れ
中国の自動運転技術企業「小馬智行(Pony.ai)」と「文遠知行(WeRide)」が11月6日、そろって香港取引所に新規上場した。いずれも米ナスダック市場との重複上場となる。 小馬智行の公募価格は139香港ドル(約280...
2025年11月13日087
「中国版テスラ」小鵬汽車、ついにロボタクシー事業参入 アリババ・高徳地図と提携
中国の電気自動車(EV)メーカー「小鵬汽車(Xpeng motors)」の何小鵬CEOは11月5日、年次イベント「小鵬科技日(XPENG AI Day)」に登壇し、自動運転タクシー(ロボタクシー)事業参入に向け、アリババグループ傘下の...
Read More


フォローする
フォローする



