再生プラスチック技術を手がけるスタートアップ「塑新科技(Suxin Technology)」はこのほど、プレシリーズAで...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年11月11日020
ヤクルト中国、上海に続き広州工場を閉鎖 販売低迷の中国事業再編へ
ヤクルト本社は2024年12月に上海工場を閉鎖したのに続き、このほど中国で最初に設立した広東省広州市の広州第一工場を25年11月30日に閉鎖すると発表した。設備の老朽化が決め手となった。閉鎖後は、同省内の広州第二工場と仏山工場に製造機...
2025年11月11日059
AI創薬が“国家戦略”ーー米中テック大手が製薬に殺到、次の主戦場に
米中の医薬品業界ではいま、大手IT企業が相次いでAIを活用した新薬開発(創薬)に乗り出している。 米国では、NVIDIAがわずか1年で8社のAI創薬企業へ出資するなど、AI×創薬分野への投資が急拡大している。中国でもそれ...
2025年11月11日043
廃プラを酵素で再生、中国スタートアップ、化学分解とコスト同水準
再生プラスチック技術を手がけるスタートアップ「塑新科技(Suxin Technology)」はこのほど、プレシリーズAで数千万元(数億円)を調達した。出資には工業用繊維大手の浙江海利得新材料(Zhejiang Hailide New...
2025年11月10日051
中国のEV充電設備、1800万基を突破 民間主導で「3年で倍増」計画へ
中国国家能源(エネルギー)局はこのほど、中国の電気自動車(EV)用充電設備(充電器)数が9月末時点で前年同月末比54.5%増の1806万3000基となり、全国4000万台の新エネルギー車(NEV)の充電ニーズに対応していると明らかにし...
2025年11月10日076
ファーウェイOS初搭載の人型ロボット「KUABO」、トーチリレーを“自律完走”
中国のロボットメーカー「楽聚智能(Leju Robotics)」が10月28日、ファーウェイと共同開発した人型ロボット(ヒューマノイド)「誇父(KUABO)」を発表した。ファーウェイの独自OS「HarmonyOS」と大規模言語モデル「...
2025年11月10日061
アンカー、7〜9月期は増収増益も“大規模リコール”で信頼揺らぐ
中国モバイルバッテリー大手の安克創新科技(Anker Innovations、アンカー)が10月30日に発表した2025年7~9月期決算は、売上高が前年同期比19.88%増の81億5200万元(約1800億円)、純利益が27.76%増...
2025年11月10日0191
ウェブメディアがAIに飲み込まれていく ― 編集部に“くび”を言い渡された私がそれでも動じていない理由(メディアとAI:後編)
前編「そりゃ私の仕事もなくなるわ ― 元新...
2025年11月10日0242
そりゃ私の仕事もなくなるわ ― 元新聞記者のライターが戦力外通告を受けたAI時代の編集現場 (メディアとAI:前編)
今年7月、5年以上仕事をしてきたウェブメディア「36Kr Japan」の責任者であるWさんから「今後について話をしたい」とメッセージが来た。...
2025年11月9日079
中国、リチウム供給で自立達成 炭酸・水酸化リチウムともに世界最大の生産国に
中国非鉄金属工業協会は10月29日、中国がすでにリチウム製品の自立的な供給体制を確立していると明らかにした。 同協会の林如海副秘書長は同日の記者会見で、中国の炭酸リチウム、水酸化リチウムなどリチウム塩、金属リチウムとその...
2025年11月9日064
百度「Apollo Go」、スイス国営PostBusと協業 自動運転バス運行へ
中国ネット大手の百度(バイドゥ)傘下で自動運転タクシー(ロボタクシー)を展開する「蘿蔔快跑(Apollo Go)」はこのほど、スイス国営の郵便会社スイスポスト傘下のバス会社PostBusと戦略的パートナーシップを締結し、同国で自動運転...
Read More


フォローする
フォローする



