成長続ける中国の小型家電産業、掃除ロボット市場の成長は頭打ちか

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

スタートアップ注目記事

成長続ける中国の小型家電産業、掃除ロボット市場の成長は頭打ちか

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国のマーケティング会社「増長黒盒(Growth Box)」がこのほど発表したリポートによると、22年の中国小型家電市場の規模は4543億元(約8兆6500億円)に上った。うち、ロボット掃除機などの「清掃用小型家電」と美顔器などの「パーソナルケア用小型家電」が最も高い成長率を示した。17年から22年までのCAGR(年平均成長率)はそれぞれ19.53%と7.04%だった。

ここ1年間で電子商取引(EC)プラットフォームで販売された小型家電のうち、販売規模が50億(約955億円)以上で、かつ過去4年間の平均成長率が15%以上を維持したカテゴリは、掃除ロボット、床洗浄機、美顔器、脱毛器、ヘアドライヤーなどだった。掃除ロボットの「Dreame(追覓科技 )、床洗浄機の「TINECO(添可電機)」、美顔器の「AMIRO(覓光)」、脱毛器の「Ulike」など新興家電ブランドが業績を伸ばした。

スマート家電「Dreame」が約640億円を調達、ロボット掃除機で世界トップ目指す

しかし、前年比成長率を見ると、掃除ロボットおよび床洗浄機市場の伸びはすでに頭打ちとなっていることが分かる。床洗浄機市場の前年比成長率は、20年は10倍以上だったが、22年は7.73%に低下。掃除ロボット市場の前年比成長率は、20年の38.81%から22年には3.13%に落ち込んでいる。

日本・ヤーマンの美顔器、中国市場で絶好調。コスパ勝負の中国メーカーとの闘いの行方は

*2023年3月28日のレート(1元=約19.0円)で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

36Kr Japanで提供している記事以外に、スタートアップ企業や中国ビジネスのトレンドに関するニュース、レポート記事、企業データベースなど、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」を会員限定にお届けします。無料会員向けに公開している内容もあるので、ぜひご登録ください。

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録