中国発格安EC、日本での利用者数急増。Temuは1年未満で1500万人超え

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録大企業注目記事

中国発格安EC、日本での利用者数急増。Temuは1年未満で1500万人超え

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

中国発の越境電子商取引(EC)アプリが、日本市場で急速に利用者を増やしている。とくに、格安価格で日用品などを提供する「Temu(ティームー)」とファストファッションの「SHEIN(シーイン)」に注目が集まる。

23年7月に日本でのサービスを開始したTemuは、24年1月の月間利用者数は1550万人となり、国内総合EC大手3社「Amazonショッピング」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」の平均利用者数(約2970万人)の約半分に達した。日本経済新聞がデータ分析会社「VALUES(ヴァリューズ)」のデータを引用して報じた。

Temuは22年9月に米国でサービスを開始し、大幅割引の格安商品と巨費をかけたマーケティングにより、急速に人気を獲得。アマゾンにはまだ及ばないものの、23年末には米国で最もダウンロードされたECアプリの1つとなった。

中国発「Temu」、23年は米国での広告費に30億ドルの投入か。わずか1年余りで世界トップのショッピングアプリに

SHEINはファストファッションが若者に人気で、1月の利用者数は839万人に達し、衣料通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」の242万人を大幅に上回った。SHEINは22年11月13日、東京・原宿に世界初の常設ショールームをオープンしている。

世界を席巻するファストファッション「SHEIN」、日本に上陸 アプリDL数はメルカリやZOZO超え

米調査会社data.aiの「2024年版モバイル市場年鑑」によると、SHEINは23年の世界のショッピングアプリのダウンロード数ランキングで首位に輝き、Temuは2位で続いた。アマゾンは3位、アリババグループの「AliExpress(アリエクスプレス)」は9位に入っている。

中国発の巨大ECユニコーン「SHEIN」、米国上場のためにシンガポール企業に国籍変更?その背景とは

(36Kr Japan編集部)

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録