TikTokのバイトダンス、オープン型イヤホン新鋭の「Oladance」を80億円弱で買収か

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

大企業注目記事

TikTokのバイトダンス、オープン型イヤホン新鋭の「Oladance」を80億円弱で買収か

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

TikTokを運営している中国ネット大手のバイトダンス(字節跳動)が、オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン(OWS)の新鋭ブランド「Oladance(オーラダンス)」を5000万ドル(約79億円)で買収したという。ブルームバーグが5月21日に報じた。

この数日前には、バイトダンスが4月にOladanceを3億~5億元(約66億~110億円)で買収したと、複数の中国メディアが報じていた。現在のところ、この件について両社ともコメントを控えている。

Oladanceは中国の新興テック企業「大十未来科技」が手掛けるイヤホンブランドで、その創業者も中心的なエンジニアも米音響機器大手の「BOSE」出身だ。同社は2021年、世界に先駆けてOWSの概念を提唱し、ウェアラブルデバイスの新たな分野を開拓した。すでに日本を含む30以上の国・地域で製品を販売している。

耳に入れなくても高音質楽しむワイヤレスイヤホンで差別化、新鋭ブランド「Oladance」が資金調達

強力な人工知能(AI)とソーシャル・サービスを強みとするバイトダンスは、激しい市場競争の中で、自社のソーシャル・エコシステムをスマートフォン以外にも拡大しようとしている。生成AIなど高度なAI技術を搭載し、ウェアラブルデバイスの可能性を広げる方針とみられる。

TikTokのバイトダンス、独自の大規模言語モデルを発表 驚異の「業界平均0.7%」の低価格で普及を狙う

*1ドル=157円、1元=約22円で計算しています。

(36Kr Japan編集部)

 

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録