“教官はAI”の時代へ 中国で進化するスマート教習所 

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

日本最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア。日本経済新聞社とパートナーシップ提携。デジタル化で先行する中国の「今」から日本の未来を読み取ろう。

EXCITEのRSSに登録新華社特集注目記事

“教官はAI”の時代へ 中国で進化するスマート教習所 

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

続きを読む

夏休みは自動車教習所に通う人が最も多い時期となる。中国浙江省金華市にある鑫竜自動車教習所は、市内で初めてAI(人工知能)を導入し、教習車に加え、運転シミュレーター室や教習データ管理にも活用している。

各教習車には、車載レーダー16基や映像認識機器、スマートシステムが搭載され、車の「目」と「脳」として機能。受講者に総合的なサポートと指導を提供する。また、セキュリティープログラムも組み込まれ、安全確保にも配慮している。

浙江省では現在、同様の教習所の設置が複数進められており、AI技術の導入により、教習現場の高度化と効率化が期待されている。【新華社金華】

中国の自動車学校で「ロボット教官」活躍、1台で10人分の作業代替 合格率も向上

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録

関連記事はこちら

関連キーワード

セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け

メールマガジンに登録